鳥取書道十人展 力強い作そろう 代表10人が新作 /鳥取 (毎日新聞)

鳥取県東部を代表する書家10人の新作を集めた新春恒例の作品展「鳥取書道代表十人展」(鳥取書道連盟など主催、毎日新聞鳥取支局など後援)が5日まで、鳥取市尚徳町のとりぎん文化会館展示室で開かれている。次代を担う若手書家による「秀抜二十人展」も同時開催されている。 今年で35回目。柴山抱海・……

市内百貨店 バレンタイン商戦、白熱 早くも好調の声 遠方からの来客期待 (中部経済新聞)

2月14日はバレンタインデー。名古屋市内の百貨店では、バレンタイン商戦が熱を帯びている。行動制限のない商戦を迎え、すでに現場は活況を見せる。自粛ムードも緩和され、遠方からの来客を期待する声も。甘い香り漂う現場を探った。…

ホワイト企業認定を取得 堀商店、働きやすさを社内外にアピール (中部経済新聞)

景品玩具卸の堀商店(本社名古屋市西区新道2の6の26、堀貴雄社長、電話052・571・0903)は、一般財団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団=本部大阪市)から「ホワイト企業認定」を取得した。働きやすさをアピールするとともに、今後、……

児童ら和太鼓体験 柳本小でプロが演奏指導 天理 /奈良 (毎日新聞)

天理市立柳本小学校で、和太鼓演奏を体験するワークショップがあった。特別支援学級に通う児童たちが、プロの演奏家から指導を受けた。 子どもたちに一流の文化芸術に触れてもらう、文化庁のユニバーサル公演事業の一環。東京を拠点に活躍中の「和太鼓グループ 彩―sai―」のメンバーが講師を務めた。 ……

トヨタ系中堅部品7社22年4~12月期決算 営業益4社減、1社赤字に 光熱費高騰、売価反映遅れで (中部経済新聞)

トヨタ系中堅部品メーカー7社が2日発表した2022年4~12月期連結決算は、営業損益で4社が減益、1社が赤字転落となった。光熱費や原材料費が大幅に高騰し、製品販売価格への転嫁がずれ込んでいるほか、米中事業の減速により収益が悪化した。通期も……

森村グループ4社の4~12月期決算 売上高、全社で過去最高 円安効果が寄与 原材料高の影響で通期予想3… (中部経済新聞)

森村グループ4社(ノリタケカンパニーリミテド、TOTO、日本ガイシ、日本特殊陶業)の2022年4~12月期連結決算が2日、出そろった。円安効果もあり、全4社が売上高で過去最高を更新した。一方で、通期は3社が営業減益を予想。原材料高の影響や、米国などの市況悪化を踏まえ、保守的な見方が広がっている……