高知市の桂浜水族館で2日、いっぷう変わった「オニ」が節分(3日)を前に来場者らを楽しませるイベントがあった。2017年から毎年続けている恒例行事だが、今年はある理由から1日前倒しで開催した。 過去に「怖すぎる」とSNSなどでも話題になった「アカオニ」が木刀を手に、招待された地元の小学生ら約1……
“ライバル”返上?観光タッグ 大阪・関西万博へ 松山と大分・別府両市、協定 /愛媛 (毎日新聞)
各人気温泉ランキングで上位常連の道後温泉と別府温泉の地元、松山市と大分県別府市が2日、協力して両市の魅力を国内外に発信する観光交流都市協定を結んだ。期間は2025年度末までで、25年の大阪・関西万博に向け、海外からの旅行者にも両市を周遊して温泉文化を体験してもらえるよう積極的にPRする考……
読書感想文全国コンクール 香川・丸亀高の吉久さん、文科大臣賞 /愛媛 (毎日新聞)
第68回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会、毎日新聞社主催、内閣府、文部科学省後援、サントリーホールディングス協賛)の入賞者が発表された。四国からは文部科学大臣賞(5人)に香川県立丸亀高校2年の吉久萌花さん、全国学校図書館協議会長賞(30人)に香川県坂出市立東部小4年……
読書感想文全国コンクール 香川・丸亀高の吉久さん、文科大臣賞 /徳島 (毎日新聞)
第68回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会、毎日新聞社主催、内閣府、文部科学省後援、サントリーホールディングス協賛)の入賞者が発表された。四国からは文部科学大臣賞(5人)に香川県立丸亀高校2年の吉久萌花さん、全国学校図書館協議会長賞(30人)に香川県坂出市立東部小4年……
読書感想文全国コンクール 香川・丸亀高の吉久さん、文科大臣賞 /香川 (毎日新聞)
第68回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会、毎日新聞社主催、内閣府、文部科学省後援、サントリーホールディングス協賛)の入賞者が発表された。四国からは文部科学大臣賞(5人)に香川県立丸亀高校2年の吉久萌花さん、全国学校図書館協議会長賞(30人)に香川県坂出市立東部小4年……
洋菓子W杯、日本がV 徳島県在住・柴田さんら喜び /徳島 (毎日新聞)
1月にフランスで開催された洋菓子の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で日本代表チームが優勝を果たした。選手3人と団長が1日、東京都内で記者会見を開き、喜びを語った。 同大会は「洋菓子のワールドカップ(W杯)」と称され、フランス・リヨンで隔年で開催されている。日本……
広島・岡山の山陽線普通電車 新型車両は「うらら」 JR西公開 車体にピンク 尾道の桜などイメージ /広… (毎日新聞)
JR西日本は2日、227系の新型車両を東大阪市の車両工場で報道陣に公開した。公募で愛称は「Urara(うらら)」に決定。2023年度中に岡山、広島両県を走る山陽線などで普通電車として運行を始める。車体の一部はピンク色で、岡山県名産の桃、尾道市の桜などをイメージしたという。 JR西によると、新型車両……
ミャンマーを忘れないで 広島の学生、祖国支援と平和訴え クーデター2年 /島根 (毎日新聞)
ミャンマーで2021年に国軍がクーデターで政権を奪ってから1日で2年。ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」の報告では、クーデター以降、1月31日までに2940人が犠牲になったとされる。そんな中、広島から祖国の民主化を願い、活動するミャンマー人を取材した。平和学を学ぶ大学院生、アウンチーミィ……
私立高平均4.07倍 23年度出願状況 /奈良 (毎日新聞)
県私立中学高校連合会は2日、2023年度の県内私立高の出願状況(1日午前10時現在)を発表した。前年度まで内部進学者のみだった智弁学園奈良カレッジ高等部が23年度から外部募集を開始したため、県内では前年度より1校多い13校計2450人の募集に9979人が出願し、平均倍率は4・07倍(前年度4・19……