名古屋城の石垣が真っ白に 犯人は「カワウ」 ボラの大量発生で“糞害”も増 (名古屋テレビ)

名古屋のシンボル、名古屋城の石垣が今、真っ白になっています。何があったんでしょうか。 名古屋城総合事務所によりますと、1月上旬ごろから、城の北側と西側の石垣や樹木が真っ白になりました。 この被害、実は「カワウ」の仕業。 近くの堀川に大量発生しているボラを追いかけてきてふんを落とし、白……

リニア訴訟、きょう3日結審 提訴6年、地域一変 飯田下伊那の原告、思い複雑 (信濃毎日新聞)

遠野さんの自宅の前から、残土仮置き場が見下ろせる。重機などの音が響く。「水枯れなど、不安なことは多い」=1日午後3時25分、大鹿村釜沢 JR東海が進めるリニア中央新幹線工事を巡り、沿線の長野など1都6県の住民らが国に工事実施計画認可取り消しを求めた訴訟は3日、結審する。東京地裁への提訴から……

キム「家の地下に金がある」 狛江の強盗殺人、実行役に指示 (中日新聞)

関東を中心に各地で相次ぐ広域強盗事件で「ルフィ」と共に指示役とされる「キム」が、東京都狛江市の住宅で住人の大塩衣与さん(90)が殺害された強盗殺人事件の前に金額を明示して「地下に金がある」と実行役らに犯行を指示していたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。匿名性の高い通信アプリ……

雇用調整助成金6600万円返還命令 富士見高原リゾートに 長野県内最大規模 (信濃毎日新聞)

雇用調整助成金の不正受給について謝罪する和田社長=2日午後4時33分、富士見町 諏訪郡富士見町の富士見高原リゾートが新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を不正受給したとされる問題で、長野労働局は2日、同社に支給した全6631万9688円の返金を命じたと発表した。社員が休業していない……

滑りたい思いをコントロール 山岳スキー遭難を減らすために〈山と人と信州と〉 (信濃毎日新聞)

山岳エリアの滑走に向けて北アルプス八方尾根を登る人たち=2022年2月26日午前9時48分 長野県内の山岳エリアでスキーやスノーボードの滑走による遭難が相次いでいる。自然の雪山での滑走はバックカントリースキー(山岳スキー)と呼ばれて人気が高まっているものの、深い雪の中での転倒や道迷い、雪崩……

【八戸国体】成年女子、少年男子リレー 青森ともに4位 (デーリー東北)

【成年女子2000メートルリレーA決勝】青森は1走高山愛子(左)が2走渡邊咲良にバトンリレーする 少年男子、成年女子2000メートルリレーの青森は、ともにA決勝(1~4位決定戦)で最下位でゴール。とはいえ、4位入賞。バトンパスのミスなくレースを終えた両チームのメンバーは完全燃焼した様子だった。 ……

雇調金不正受給は「組織的」との証言も 幹部が出勤求める 富士見高原リゾート (信濃毎日新聞)

雇用調整助成金の不正受給があった富士見高原リゾートの本社が入る管理事務所=2日、富士見町 多額の雇用調整助成金(雇調金)不正受給が指摘された諏訪郡富士見町の富士見高原リゾート。2日に記者会見した和田正生社長は「会社として指示したことはない」などと組織ぐるみの不正を否定した。しかし、……

信州と沖縄、幅広く交流へ 両知事が懇談、年度内連携協定で一致 観光誘客から文化・歴史まで (信濃毎日新聞)

交流連携協定締結の方向性を確認した阿部知事(左)と玉城知事=2日、那覇市の沖縄県庁 沖縄県を訪問している阿部守一知事は2日、那覇市の沖縄県庁で玉城デニー知事と懇談し、両県の交流を包括的に進める連携協定の締結を提案した。玉城知事は「積極的に準備させてもらいたい」と応じ、本年度内にも協……

94歳の陶芸家宮崎さんの「エイコ窯」 4日から1500点展示販… (西日本新聞)

94歳の陶芸家、宮崎エイ子さんの作品約1500点を展示販売する「エイコ窯」が4日、北九州市八幡西区東川頭町の自宅にオープンする。宮崎さんは昨年夏から高齢者福祉施設に移っており、長女でフラダンス講師の小西潤子さん(71)=同区=が「母の作品を多くの人に見てもらいたい」と準備を進めた。 宮崎さ……

「常勝」チームになれるか 全国高校サッカー出場の飯塚高 記者ノート (西日本新聞)

8年前までその光景は誰も想像できなかったに違いない。この年末年始、胸に「IIZUKA」のワッペンを付けた青のユニホーム姿の選手たちが躍動した。全国高校サッカー選手権に福岡県代表として初出場した飯塚(飯塚市)。3回戦で敗れ、国立競技場でのプレーはかなわなかったが、筑豊の高校スポーツ史に新た……