中国電力東部水力センター(鳥取県米子市)が管理する岡山、鳥取、島根県のダム・水力発電所の写真展「自然とともに―水の恵み―」が5日、岡山市北区内山下1の中国電力岡山支社1階ギャラリーで始まった。 明治時代から利用されている再生可能エネルギーのダム・水力発電所を改めて知ってもらおうと、同……
八戸で「雪つり」作業 冬支度が本格化 (デーリー東北)
降雪に備え、雪つりの作業を進める職人=6日、八戸市の南部会館 冬本番を前に、八戸市内の庭園などでは、雪の重さによる枝折れなどを防ぐこの時期恒例の「雪つり」作業が始まり、冬支度が本格化している。 青森県内は今季、初雪こそ遅かったものの、12月に入り、津軽地方などではまとまった雪が続く。6……
胆振の特産品当てよう、22日までキャンペーン 総合振興局 (室蘭民報)
胆振総合振興局は、胆振の特産品が当たるクリスマスキャンペーン「メリーイブリマス」を展開している。同振興局公式SNSアカウントを「フォロ…
ひと言 中古車の海外販売を支援 (中部経済新聞)
○…「中古車の輸出ビジネスは現在、円安の影響で活況だ。アフリカ地域は、輸出の規制が少なく、特に輸出しやすい地域だ」と話すのは、中古車ビジネスを手掛けるファブリカコミュニケーションズ(本社名古屋市)社長の谷口政人さん。このほど、アフリカ地域……
モビリティ新時代へ 中部サプライヤーの挑戦 (32) 中村精工 金型製造と成形技術磨く 来年1月経営統… (中部経済新聞)
金型製造の中村精工(本社岐阜市)は2023年1月1日、親会社の関東製作所(本社東京都)と経営統合する。グループの金型製造と射出成形技術のノウハウを生かして新製品の開発から設計、試作品制作までを一貫して手がける。自動車以外の異業種向けにも企……
高く険しい「8強」の壁 (佐賀新聞)
勝負の神様は時に非情だ。サッカーのワールドカップ(W杯)で日本はきのう、クロアチアにPK戦の末に敗れた。「8強」の壁は高く険しい◆筆者も学生時代、PK戦で8人目に外し、負けた試合がある。W杯とは比べるべくもないが、あの緊張感と申し訳なさを忘れることはない。ただ、PK戦は運も左右する。PK失敗……
上峰町、定住促進住宅のイメージ図公開 大型商業施設跡地に整備 (佐賀新聞)
画像を拡大する 定住促進住宅のイメージ図(上峰町提供) 大型商業施設の閉店を受けた中心市街地の再開発事業について、三養基郡上峰町は6日、跡地に整備する定住促進住宅のイメージ図を公開した。白を基調に緑が多く使われ、町役場であった記者会見で財津勝記副町長は「町内居住の促進が期待できる。……
「あたらしい保育イニシアチブ」 社福連携法人、県で初認定 資金融通など視野 紀の川 /和歌山 (毎日新聞)
5団体で構成 県は一般社団法人「あたらしい保育イニシアチブ」(紀の川市)を「社会福祉連携推進法人」に認定した。複数の社会福祉法人などが集まって協働を図るもので、認定は県内で初めて。同法人は「待機児童問題解消後に想定される入所率減少、厳しくなる運営状況に備えたい」としている。【加藤敦……
サッカー 「佑都の魂、伝わった」 長友選手に恩師ねぎらい /愛媛 (毎日新聞)
6日(日本時間)にあったサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦で、クロアチアに惜敗した日本代表。36歳のベテランDF長友佑都選手の地元・愛媛県では、恩師が“集大成”に位置づけた大舞台での躍動をねぎらった。 4大会連続の出場となった今大会は、同じく愛媛県出身の……
古川勝、橋本高に記念碑 メルボルン五輪・金 同級生らが顕彰 /和歌山 (毎日新聞)
橋本市出身で、1956年メルボルンオリンピック・競泳200メートル平泳ぎの金メダリスト、古川勝(1936~93年)の記念碑が母校・県立橋本高校に建立されて6日、除幕式があった。古川の中学時代の同級生らが顕彰しようと建てた。6日は古川がメダルを獲得した日。中高通じて同級生だった宮西高雄さん(86)……