自公両党は6日、岸田文雄首相が2023年度から5年間の防衛費を総額約43兆円とするよう指示したことを受け、取得する装備についての議論を本格化させた。だが、防衛費の大幅増は、27年度に対国内総生産(GDP)比2%に到達させるため「規模ありき」の指示で、安定財源の確保や必要な装備の精査は後回し。当……
京都サンガ、J2町田からMF平戸太貴を完全移籍で獲得へ (京都新聞)
J1京都サンガFCが、J2町田のMF平戸太貴(25)を完全移籍で獲得することが6日、関係者への取材で分かった。両足の正確なキックで中盤で複…
京都・京北で地権者の了解得ぬまま北陸新幹線のアセス実施 鉄道・運輸機構が謝罪 (京都新聞)
北陸新幹線の新大阪延伸事業で鉄道建設・運輸施設整備支援機構(福井市)が、京都市右京区京北大野町の共有林で、地権者の了解を得ないまま、環境影…
長野パルセイロ MF三田と契約更新 (信濃毎日新聞)
J3のAC長野パルセイロは6日、木曽郡木曽町出身のMF三田尚希(30)と来季の契約を更新したと発表した。 昨季まで2年連続でチーム最多得点を挙げた三田は、今季は…
福島・南相馬でロケットの制御機器試験 宇宙ベンチャー「IST」 (河北新報)
国産ロケットを開発している宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」(IST、北海道大樹町)は6日、開発拠点のある福島県南相馬市でロケットの姿勢を制御する機器の実証試験を公開した。早ければ来年打ち上げる予定の次世代小型ロケット「ZERO(ゼロ)」に搭載する。 開発中のジンバル機構につい……
京都・洛南高校陸上部、新たに2種目で「高校新」達成 保持の高校記録9に (京都新聞)
京都市南区の洛南高校陸上部の3年生が11月、男子400メートルリレーと同三段跳びで日本高校新記録を樹立した。リレーは5年ぶり、三段跳びは9…
岩政大樹監督/東流西流 大野慶子さん (山口新聞)
元サッカー日本代表の岩政大樹さんは周防大島町出身です。今はJ1の鹿島アントラーズの監督をされています。3年前に地元の小中学生たちに講演とサッカー教室をしてくださいました。高齢化率が極めて高い島で、今のようにインターネットもない時代、橋も有料だった頃、山と海しかないこの島で、どのよう……
大空間オフィスを木造建築で実現/下関のコプロスが新社屋公開 (山口新聞)
下関市長府安養寺の総合建設業、コプロス(宮崎薫社長)で6日、木造建築で大規模空間を実現した新しい新社屋が公開された。午前と午後の部で建設業者と報道関係者計約30人が訪れた。 昨年、民間の建築事業に乗り出した同社は中大規模木造事業への事業拡大をにらんでおり、事務所をショールーム的に活用……
会長賞に石川輝子さん 県短歌大会 (山梨日日新聞)
大会会長賞を受賞した石川輝子さん 第44回山梨県短歌大会(県文化協会連合会主催)が甲府・県生涯学習推進センターで開かれ、大会会長賞に石川輝子さん(甲府)の〈ケーキを買いに行きながら夫はもう免許を返す日の事を言う〉が選ばれた。このほか……
森鉄工(鹿島市)創立100周年祝う 「次の100年、皆さんの力で」 (佐賀新聞)
画像を拡大する 森鉄工創立100周年記念祝賀会で、社員に向けて同社の歴史とターニングポイントを語る森孝一社長=鹿島市の割烹清川 液圧プレス機製造を手がける森鉄工(森孝一社長、鹿島市)の創立100周年を記念した祝賀会が2日夜、同市内で開かれた。社員122人が参加。肥料販売から出発し、時代に合わ……