仙台市出身のお笑いコンビ「サンドウィッチマン」が全国から集めた義援金を活用し、宮城県気仙沼市に寄贈した移動式の「トイレトレーラー」が6日、同市の安波山でお披露目された。 トイレトレーラーには洋式水洗の3個室あり、1室はバリアフリー対応。けん引車で移動できる。米国製で約2300万円。車体に……
滋賀県の電子割引券「しが割」、11日で終了 予定より2カ月以上早く (京都新聞)
滋賀県は6日、県内事業者への景気対策として、LINE(ライン)で登録者に電子割引券を配信する「しが割」キャンペーンを予定より2カ月以上早い…
奈良県内の新規感染1119人 3人死亡、累計死者609人に (奈良新聞)
奈良県と奈良市は6日、新型コロナウイルスの感染者が県内で1119人確認されたと発表した。症状は重症1人、中等症29人、ほかは軽症または無症状。また発表済みの感染者3人が死亡、県内死者は609人(うち249人は死因がコロナと認められなかった事例)となった。感染者累計は26万2372人。 6日現在の入院患者……
世界遺産3カ国語で無料ガイド アプリ運用始まる 券売機は5カ国語 群馬・富岡製糸場 (上毛新聞)
5カ国語対応で、さまざまな決済方法で入場券が購入できる券売機 世界文化遺産、富岡製糸場を訪れた人の利便性向上を目指し、群馬県富岡市は6日、場内各所の見どころを解説する3カ国語対応の無料音声ガイドアプリの運用を始めた。バーコード決済可能な5カ国語対応の自動券売機も7日から導入する。 場内……
鎌倉の老人福祉施設、浴場で基準値超えるレジオネラ属菌 (神奈川新聞)
鎌倉市は6日、市老人福祉センター「今泉さわやかセンター」(同市今泉)内の男性用浴槽から基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたと発表した。当面の間、男女浴室の利用を休止する。 11月21日の定期検査で採水し、……
四季風 (山口新聞)
下関市が「すみっこまち」に認定され、認定証の授与式が先日行われた。人気キャラクター、すみっコぐらしなどの版権を管理・販売するサンエックス(東京都)がキャラクターと共同で地域を盛り上げていこうという企画 ▼下関は本州の西のすみっことしてコラボ地域となった。地理的なすみっこだけでなく……
感動ありがとう 諏訪市でもW杯テレビ観戦 (長野日報)
延長でも決着がつかずに行われたPK戦で、クロアチアの選手のシュートが外れて歓声を上げる客たち=6日午前2時42分、諏訪市大手の「食堂岩亀」 元気と勇気をありがとう-。サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦した日本代表を応援しようと、諏訪市大手……
京都・岡崎公園の市電車両、移設先は霊園 その後はどう活用されている? (京都新聞)
京都府立図書館北隣の岡崎公園(京都市左京区)に設置されていた旧市電車両が撤去されて1年余り。傷みが激しく、財政難で補修費用に余裕がない京都…
特別な日/東流西流 山中菜摘さん (山口新聞)
わが家では、昔から年4回ごちそうがでます。 1月、2月、8月、そして11月。お正月でもクリスマスでもないその特別な日は、父と母と姉たちと私とそれぞれの誕生月に行われる誕生日会です。小さな頃から続くこの定例行事はありがたいことに、私が30歳になろうとする今も続いています。 小さな頃は「自分の……
人気回転ずし店「塩釜港」、新店舗では回りません 価格帯上げてネタ厳選 (河北新報)
宮城県塩釜市の回転ずし店「廻鮮寿司 塩釜港」が6日、新店を同市のマリンゲート塩釜に開いた。県内3店目で初の「回らないすし店」。既存店よりも価格帯を上げ、運営会社の鎌田秀也会長(65)が市魚市場で自ら競り落とすなどしたよりすぐりのネタを使う。同じ場所で鎌田会長の弟分のすし職人が店を営ん……