12月7日午前6時35分ごろ、静岡市駿河区登呂の静岡新聞社制作センターから撮影 12月7日午前6時35分ごろ、静岡市駿河区登呂の静岡新聞社制作センターから撮影
60代男性など15人が死亡…新型コロナ 愛知で新規感染者1万150人 うち名古屋2990人,豊田798人など (東海テレビ)
愛知県では12月6日、新たに1万150人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。1週間前の感染者数を296人上回っています。 市町村別の内訳は名古屋市で2990人、豊田市で798人、一宮市で494人、春日井市で458人、豊橋市で412人、岡崎市で314人、豊川市で286人、西尾市で206人、江南市で201人な……
箸置きは和食器への入り口 有田焼生産者ら 都内でPR (東京新聞)
東急百貨店吉祥寺店の「兵左衛門」に並ぶ有田焼などの箸置き。メロンパン、マヨネーズなどユニークなデザインも さまざまな色や形、模様がある箸置きを通じて、伝統の和食文化や焼き物の良さを見直してもらおうと、陶磁器の生産者らが立ち上がった。有田焼などで知られる佐賀県陶磁器商業協同組合が「……
きょうは何の日 12月7日 野田〓油油創業 (東京新聞)
1917年、キッコーマンの前身「野田醤油油(しょうゆ)」が現在の千葉県野田市に創業。野田は大豆や小麦、塩など原料確保に最適で江戸川の水運にも恵まれた土地でした。
小笠原諸島の海徳海山「今後 噴火の可能性」火山噴火予知連 (NHK)
周辺で海水の色が変わる現象が確認されている小笠原諸島の海底火山「海徳海山」について、専門家などでつくる火山噴火予知連絡会は「火山活動の活発化を示すとみられ、今後、噴火が発生する可能性がある」という見解をまとめました。 火山噴火予知連絡会の定例の会合が6日、気象庁で開かれ、全国の火山……
「日本の分も頑張って優勝を」 母国クロアチア、ワイン店主期待 (毎日新聞)
横浜市でクロアチアワインなどの販売を手がけるデヤン・トウビッチさん=2022年12月6日午前10時22分、横浜市西区で鈴木悟撮影 「日本は安定感があって強かった。クロアチアが次戦の準々決勝でブラジルに勝てば、日本が強かったことの証明にもなる」。横浜市西区でワイン専門の販売店「ピティ」を経営す……
餌用の虫、専門店開業 世界のカブトムシも (室蘭民報)
小動物が食べる虫などを専門に繁殖・販売する「いもむし牧場」(飯山大貴代表)が、室蘭市増市町1・16・15にオープンした。ミルワーム(ゴ…
駅長サンタも登場、南海「めでたいでんしゃ」の人気企画が今年も (Lmaga.jp)
「めでたいでんしゃ」連結の様子 (写真5枚) 「南海電気鉄道」(社長:遠北光彦)は12月24日、特別企画『めでたいでんしゃ一家と行く!クリスマス特別ツアー』を実施。昨年に続く人気企画で、早くも予約が埋まってきているという。 鯛をモチーフにした観光列車で、通常は「和歌山市駅」~「加太駅」を走……
<武雄鳥インフル>「この1例に抑え込む」 県職員ら防疫に奔走 (佐賀新聞)
画像を拡大する 養鶏場で作業する県職員ら=武雄市山内町、佐賀県提供 高病原性疑いの鳥インフルエンザが確認された武雄市山内町の養鶏場で実施された殺処分は6日のうちに終了した。佐賀県が目標にしていた「24時間」の半分の時間で完了したものの、現地では鶏ふんを処理するなどの作業が続く。「まだ……
<トヨタ紡織九州>初タイトルへ闘志 日本選手権12月8日に初戦 (佐賀新聞)
画像を拡大する 日本選手権上位進出に向け、好セーブに期待がかかるトヨタ紡織九州の小峰大知=3日、吉野ヶ里町文化体育館 ハンドボールのトップリーグや予選を突破した大学、社会人チームが日本一を争う「第74回日本選手権大会」が、7日から山口県のキリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで開幕す……