道フットサルリーグ、FS十勝は7位で残留決める (十勝毎日新聞)

フットサルの第23回北海道リーグ2022は10月30日までに1stステージの全日程を終え、十勝から参戦しているFS十勝は最終節でS.L DasPeedに9-6で勝利。勝ち点を12(4勝6敗)として7位となり、来季の残留を決めた。 今季初昇格のFS十勝は、初戦から3連敗を喫したが、8月7日に帯広の森スポーツセンターで行……

NY円、137円近辺 (中日新聞)

【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比23銭円安ドル高の1ドル=136円97銭~137円07銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0468~78ドル、143円37~47銭。 朝方は米長期金利の低下傾向に伴い、円買いドル売りが先行。その後は、米景気の先行きに対する懸念などを……

<新型コロナ>群馬県で8人死亡 2855人感染 (東京新聞)

群馬県庁 群馬県は六日、新たに二千八百五十五人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。一週間前の十一月二十九日と比べて二百九十六人増。八人の死亡報告があった。累計感染者は延べ三十一万一千七百六十六人、死者は計六百三十四人。 死者は九十歳以上が二人、八十代が四人、五十代が一人、……

冷凍自動販売機で料理販売 食品ロス削減の実証実験 さいたま (NHK)

冷凍の自動販売機を活用し、大きさや形が規格外となっている野菜を料理に使って販売することで食品ロスの削減につなげようという実証実験がさいたま市で行われています。 この実証実験は、通信大手のNTT東日本とさいたま市内の2つの飲食店が先月から始めました。 さいたま市浦和区の市街地の一角に設置……

ヤマガタデザイン(鶴岡)が地方創生大臣賞 日本サービス大賞、都内で表彰式 (山形新聞)

地方創生大臣賞を受賞したヤマガタデザインの山中大介社長(右)=東京・ANAインターコンチネンタルホテル東京(ヤマガタデザイン提供) 革新的な優れたサービスをたたえる「日本サービス大賞」(主催=日本生産性本部・サービス産業生産性協議会)の表彰式が6日、東京都内で行われ、鶴岡市のまちづく……

正月の観賞用「七草かご」出荷に向け作業 東京 江戸川区 (NHK)

1年の無病息災を願う正月の縁起物「七草」を観賞用に寄せ植えにした鉢の出荷に向けた作業が最盛期を迎えています。 江戸川区鹿骨の園芸農家では、正月に向けて縁起物の「七草」を寄せ植えした観賞用の「七草かご」を出荷しています。 今は出荷に向けた作業が進められていて、育てた七草を直径15センチ……

102の「まちの駅」楽しんで ガイドマップ完成 鹿沼 (東京新聞)

配布されているガイドマップ=鹿沼市で 観光客や市民が気軽に立ち寄れる栃木県鹿沼市内の「まちの駅」の情報を集めたガイドマップ「100の出会いマップ」ができた。同市仲町の「まちの駅 新・鹿沼宿」などで配布している。それぞれの「駅長」によるおすすめ情報も掲載している。 まちの駅は、商店や飲食……

?世界に印象付けた進歩 日本、8強逃すも強豪撃破 悲願は次代に引き継ぎ (静岡新聞)

【ドーハ=静岡新聞社特派員・市川淳一朗】5日(日本時間6日)に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦で、日本代表はPK戦の末にクロアチア代表に敗れて戦いを終えた。しかし、1次リーグでは優勝経験のあるドイツ、スペインの2カ国を撃破。初の2大会連続の16強入……

TX、黒字に転換 9月中間 純利益10億5000万円 (茨城新聞)

つくばエクスプレス つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(東京、柚木浩一社長)が6日発表した2022年9月中間決算は純利益が10億5千万円で、中間期としては3期ぶりに黒字転換した。前年同期は25億円の赤字だった。新型コロナウイルス感染拡大が長期化する中でも今年は行動制限がなかったこ……

銀行員が酒造り体験 埼玉県熊谷市 (時事通信)

権田酒造での酒造り体験の様子=11月26日、熊谷市 埼玉県熊谷市にある江戸時代末期創業の酒蔵「権田酒造」で、埼玉りそな銀行の行員が酒造り体験をした。同行の子会社「地域デザインラボさいたま(ラボたま)」による企画で、県内の酒蔵の活性化に向けた実証実験の一つ。社員向けにテストを行い、改善……