<四季菜ジェラート&カフェきらり 従業員> 「ぷるぷるです」 <カメラマン> 「わ~、ぷるぷるだ~」 <従業員> 「清水産のおいしい美味しいコシヒカリがありますので、そちらを使っています」 今回のしずおか産は、米粉で作ったスフレパンケーキです。 <竹川知佳記者> 「いただきます!中が半熟……
【八戸国体】FWにも守備の意識付け徹底/アイスホッケー青森少年 (デーリー東北)
【少年準々決勝・東京―青森】第1ピリオド、青森は三浦秀瑛(右)らが相手の攻撃を防ぐ 20歳以下日本代表FWを擁する難敵・東京を完封した青森。守備の要として相手の攻撃を封じ込めたDF三浦秀瑛は「相手のセットに合わせた守備で攻撃に対応できた」と胸を張った。 FW陣のバックチェックも大きかった。D……
高層ビルに広がる深海 サンシャイン水族館冬の企画 スタッフ自ら生物採取 今期の目玉はこちら! (東京新聞)
今期の目玉は日本初公開の「ヨコヅナイワシ」の冷凍標本=豊島区で 池袋のサンシャイン水族館で、深海生物の魅力を伝えるイベント「ゾクゾク深海生物」が3月12日まで開かれている。毎年冬の人気企画で、飼育スタッフ自ら深海生物を採取する力の入れよう。都会の真ん中にある高層ビルに深海の世界が広が……
雪だるま作ろう 2月5日にコンテスト 静岡・リバウェル井川 (静岡新聞)
静岡市葵区のリバウェル井川スキー場は、5日に行う「雪だるまコンテスト」の参加者を募集している。 制作に必要な道具や飾り等を持参し、オリジナル雪だるまを作るイベント。対象は高校生以下先着10組程度で、同日午前9時から現地で受け付ける。午後2時からは「お菓子まき」も行う。問い合わせは同スキ……
青森県勢25人闘志 全中スケート、4日長野で開幕 (デーリー東北)
(上段左から)石岡文那、吉田愛美、長根結芽(下段左から)出町拓人、堀野伊織、藤原愛菜 第43回全国中学校スケート大会は4~7日、長野市で行われる。青森県勢はスピード(エムウェーブ)とフィギュア(ビッグハット)に25人が出場、日頃の練習の成果をぶつける。 スピード女子では直前の八戸国体500……
家康ミカン多彩な味に 塩やジェラート…商品続々 静岡の5事業者 (静岡新聞)
徳川家康が駿府城本丸に植えたとされる県天然記念物の「家康手植えのミカン」を使った商品を開発した静岡市の5事業者がこのほど、市役所静岡庁舎を訪れ、田辺信宏市長に商品を披露した。大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせ、家康にちなんだパッケージにするなど工夫を凝らした。 家康ミカンを使……
きょうは何の日 2月3日 大豆の日 (東京新聞)
大豆製品を扱うニチモウバイオティックスが制定。煎(い)った豆をまいて邪気を払い、年の数だけ大豆を食べて無病息災を願う節分の風習にちなんでいます。
不登校児の受け皿拡充 県教委、支援センターのない町村へ補助 (岩手日報)
県教委は2023年度、不登校の子どもを受け入れる教育支援センター(適応指導教室)の態勢を拡充する方針を固めた。県内では11町村が未設置で、職員を配置する際の経費を補助して開設を促す。新型コロナウイルス禍で不登校は増加傾向にあり、多様な学びを支える環境整備を進める。 関連経費1700万円程度……
7人死亡、新たに0歳~90歳以上の824人感染 新型コロナ・京都2日発表分 (京都新聞)
京都府庁 京都府と京都市は2日、新型コロナウイルスに感染した7人が死亡し、0歳~90歳以上の824人が新たに感染したと発表した。府内の感染者は65万9016人となった。
民主主義の日の出 (中国新聞)
歯向かう者への弾圧を続けるものの、ミャンマーの民は軍に心をなびかせない。思い通りにはならないとみて、総選挙は先延ばしせざるを得なくなった。おとといクーデターから2年たったが、軍事政権に抗議する「不服従運動」の火は健在だ▲それもそのはず、半世紀続いた軍政を終わらせ、3年前の総選挙では……