鹿児島市で2日正午すぎ、神社のさい銭箱を物色していた男が目撃者に暴行を加えて逃走しました。警察は、強盗容疑で逃げた男の行方を追っています。 (記者)「事件があったのは甲南高校のすぐ横、車の通行量が多い中州通り沿いです。警察による鑑識が行われています」 鹿児島中央警察署などによります……
<9> 共同ビル 戦後の区画整理に挑む (中国新聞)
完成当時の本通ヒルズ 広島市中区の本通り商店街で共同ビルのプロジェクトを進める
バス・電車利用へ情報紙「ノッタ!」 周南市交通会議発行、店… (中国新聞)
周南市地域公共交通会議が発行した情報紙 山口県周南市などでつくる市地域公共交通会議は、バスや電車でのお出かけに役立ててもらう無料情報紙「ノッタ!」の発行を始めた。沿線の飲食店などの話題を載せ、若者たちに公共交通の利用を促したい考え。年2回作る予定で、市役所と各支所、図書館で配る。…
加熱式たばこ、感染リスク高く コロナ、紙巻き併用で4倍 (中日新聞)
加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナの感染リスクが4・66倍との分析結果を、大阪公立大の浅井一久准教授らのチームが2日、英科学誌に発表した。加熱式だけの喫煙者も1・65倍だった。加熱式たばことコロナに着目した調査は初めてという。 紙巻きだけの……
「なにわ男子」のチケット転売かたり“詐欺” 女子高生2人を書類送検 ()
男性アイドルグループ「なにわ男子」のライブチケットを転売すると騙り、金をだましとったとして、福岡市内に住む女子高校生2人が書類送検されました。 詐欺の疑いで書類送検されたのは福岡市内に住む女子高校生2人です。 警察や捜査関係者によりますと、2人は去年8月、福岡市内や愛知県内で行われた男……
蒸気機関車を廃材の段ボールで 作品展開催 手がけたのは元国鉄職員 島根県出雲市 ()
驚くほど細かい部分まで忠実に再現されている。かつて走っていた蒸気機関車を廃材の段ボールで作った作品展が出雲市佐田町で開かれている。 段ボールの断面をいかして作られた蒸気機関車の再現作品。線路や車輪、さらには煙突の丸みまで忠実に作ってある。出雲市佐田町で開かれている作品展は『山里か……
馬毛島基地計画 漁業権一部放棄の同意が必要数上回る 24日に最終判断へ (TBSテレビ)
鹿児島県西之表市・馬毛島での基地整備を巡り、防衛省は地元漁協に22億円の漁業補償金を提示し、漁業権の一部放棄を求めていましたが、漁協は2日、手続きに必要な3分の2以上の漁業者の同意が得られたと発表しました。今月24日に総会を開き最終判断します。 (種子島漁協 浦添孫三郎組合長)「この結果……
新たに218人感染、3カ月ぶり重傷者ゼロ (東奥日報)
青森県は2日、新たに218人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡を公表した。入院患者は前日から10人減の188人で、昨年11月3日以来約3カ月ぶりに重症者がゼロとなった。 新型コロナ 福祉・医療 新規感染者数は前週の1月26日(371人)に比べ153人少なく、16日連続で前の週の同じ曜日を下回っている。医療……
唐房バイパス(唐津市)開通時期を延期へ のり面崩壊や亀裂に対応 事業期間は2023年度末まで (佐賀新聞)
画像を拡大する のり面の一部が崩落し、工期が延長されることになった唐房バイパス=唐津市浦周辺 佐賀県は2日、県公共事業評価監視委員会(委員長・伊藤幸広佐賀大理工学部教授、10人)を開いた。県が唐津市の国道204号西側の佐志浜町―鳩川間に建設している「唐房バイパス」(事業延長2キロ)に関し……
【特集】10歳のバイオリニスト 驚きの表現力 (NHK)
名古屋市守山区の10歳、東森有哉さんはバイオリンの国内外のコンクールで1位や金賞を30回以上獲得。4月にプロとして初めてのリサイタルを開くことが決まっています。 10歳とは思えない、情感たっぷりの表現力に注目です。 (内容は東海NEWS WEBをご覧ください)…