山陰合同銀行は2日、中国での拠点を再編すると発表した。大連の駐在員事務所を閉鎖し、上海の駐在員事務所に集約する。分散している駐在員を1拠点に集めることで、中国進出企業などの支援をより効率的に行う。 大連駐在員事務所は1997年に開設し、日本人スタッフ1人と現地スタッフ1人の体制で営業して……
香川県内のタクシー、3月6日から15%値上げ (日本経済新聞)
香川県で営業するタクシーの運賃が3月6日から平均で15%値上げされる。事業者からの申請を審査していた四国運輸局がこのほど新運賃を公表した。消費税増税に伴う改定を除けば16年ぶりで、一度の値上げ幅としては過去最高となる。 値上げは直島町など一部地域を除く香川県全域が対象となる。現在の車種区……
光と音のバルーンオブジェ 24年の札幌国際芸術祭へ初のプレ展示 (北海道新聞)
札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前の北3条広場「アカプラ」に開設された屋外スケートリンク「スマイルリンクさっぽろ」に、バルーン状のオブジェ「ステム・バイ・ステム」が2日、お目見えした。来年1~2月に開催される「札幌国際芸術祭(SIAF)2024」のプレイベントとして初の作品展示となった。……
中国地方の休廃業・解散、22年2168件 過去10年で最少 (日本経済新聞)
東京商工リサーチ広島支社がまとめた2022年の中国地方の休廃業・解散件数は前年比10%減の2168件だった。4年連続で前年を下回り、過去10年で最も少なかった。政府が新型コロナウイルス禍対策として資金繰りを支援していることが、事業活動を今後どうするかの判断の先送りにつながっているという。 商工……
「絵面がひどいことになった」カレーの隠し味にしようと思ったら…「アイルビーバック…」 (まいどなニュース)
「クリスマスに余った?をカレーの隠し味にしようとしたら絵面がひどいことになった…」と、Twitterに投稿したのは、ティオレー@気ままなゲーム垢 (@tioray3)さん。 一見するといたって普通の美味しそうなカレーの写真ですが、よく見るとカレーの真ん中にサンタクロースが!まるでカレーの沼にはまっ……
『紙おむつ保育園で処分へ』国が自治体に通達 え?持って帰っていたの? 保育の現状は? ()
『紙おむつ保育園で処分へ』 1月23日、厚生労働省が各自治体に保育所でのオムツの処分を推奨すると通達した。オムツの扱いをどうするのかというのは私立の保育園は各施設で、公立の保育園は自治体が取り決めている。 ◇ ◇ -公立の保育園について 島根県は保護者が持ち帰っている自治体が多い現状にあ……
マンダム、特損6億円計上 早期退職者を募集 (日本経済新聞)
マンダムは2日、2023年3月期の連結決算で特別損失約6億円を計上すると発表した。早期退職制度の利用者への割増退職金などの費用がかさむ。円安による為替差益が発生するが、純利益見通しは5億円と、従来予想から2億5000万円引き下げた。 マンダムは給与体系を年功序列型からジョブ型に変更するなどの人……
ロッテ佐々木朗、初ブルペン 49球投げ「不安なく良い状態」 (中日新聞)
普段から謙虚な剛腕が胸を張るキャンプ初ブルペン投球となった。ロッテの佐々木朗が2日、沖縄県石垣市で捕手を座らせて49球を投げ、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ「仕上がりを早くできるようにと意識しながらやっている。不安なく良い状態でできているし、変化球は合格点くらいある」と……
松山市、大分県別府市と観光協定 温泉タッグで周遊促す (日本経済新聞)
松山市は大分県別府市と協力して観光地のPRを進める(2日、松山市)松山市と大分県別府市は2日、松山市内で観光交流都市協定を結んだ。2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)でのインバウンド(訪日外国人)需要を見据え、国外からの周遊観光を促すためのPR事業などで協力する。両市にはそれぞれ道後温……
新型コロナ:島根332人 鳥取255人 (2月2日山陰詳細情報) ()
新型コロナウイルスについて、新たに島根県で332人、鳥取県で255人の感染が明らかになった。 島根県の内訳は、保健所別に松江83人、雲南27人、出雲122人、県央16人、浜田37人、益田20人、隠岐13人、陽性者登録センター14人の合わせて332人。 病床使用率は、18.3%となっている。 島根県では新たに2件……