子供服ブランド「ミキハウス」は日本の百貨店で展開するよりも早く、海外でデビューを飾った。1979年、米ニューヨークの百貨店が取引を開始。87年にはパリの一等地に直営店を構えた。ブランド価値を高めるため新本社の建設に着手。人材獲得に注力し、海外出店を加速してきた。 木村皓一(きむら・こう……
ロシアの五輪復帰を後押しするIOCの無責任 (WEBRONZA)
1月25日、IOC(国際オリンピック委員会)が2024年夏季パリオリンピックと2026年冬季ミラノ=コルチナダンペッツォオリンピックに向けて、条件付きでロシアとベラルーシの選手の個人としての出場を許可することを前向きに検討していくことを明らかにした。 「オリンピック憲章では、いかなるアスリートも差……
FM802とアーティストのコラボメニューが食べられる期間限定レストラン ()
中津でアーティストコラボレストラン「音食キッチン in OSAKA」が開催中。場所は、阪急大阪梅田駅~中津駅間の高架下にある「OSAKA FOOD LAB」。さまざまなミュージシャンとFM802がこだわりのレストランをプロデュース。期間限定のフードダイニングとして、オープンします。 参加アーティストとメニュ……
2月6日号特集「欠乏経済」を担当デスクが解説 (日経BP)
日経ビジネス2月6日号特集「欠乏経済 燃料も人も足りない」の読みどころを、担当した熊野信一郎デスクが3分間で解説する。(写真:藤村豪=DreamMovie) 有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、 有料会員の一部サービスを利用できます。 ※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「……
2023年の桜開花トップは東京で3月20日、開花時期は広範囲で平年並みに。ウェザーニューズ「第2回桜開… (impress)
各都市の桜開花予想 ウェザーニューズは、桜の季節に向けて「第2回桜開花予想」を発表した。 2023年の桜の開花は平年並みとなるところが多く、関東南部や東北北部では平年よりやや早い、北海道では平年より早い開花を予想している。開花トップは3月20日の東京で、21日に福岡、高知、横浜が続く。3月下……
レンジローバー ヴェラール に改良新型、表情変化…欧州発表 (レスポンス)
ランドローバーは2月1日、ミドルクラスSUV『レンジローバー ヴェラール』(Land Rover Range Rover Velar)の改良新型を欧州で発表した。 フロントには、新しいグリルとスリムなPixel LEDヘッドライトを採用した。このLEDライトは、宝石のような見た目と優れた視認性が特長だ。リアはバンパーとダーク……
豊川悦司主演映画『仕掛人・藤枝梅安』二部作にみる「攻め」の時代劇 (WEBRONZA)
映画『仕掛人・藤枝梅安』が、2月3日、4月7日に連続公開される。 原作は、今年、生誕100年を迎えた池波正太郎の人気小説。主人公の梅安は、表の顔は腕のいい鍼医だが、裏では金ずくで悪人をあの世に送る仕掛人の顔を持つ。演じるのは、豊川悦司である。 『仕掛人・藤枝梅安』(第一作) 2023年2月3日(金)……
【1月のクリスマス】ロシアの支配を脱したウクライナ正教のクリスマス・ミサに沸くキーウの平和《不肖… (週刊文春)
不肖・宮嶋、半年ぶりにウクライナに戻って参りました。期せずして、我らが岸田文雄首相もヨーロッパを歴訪されるとのこと。折しも東方正教クリスマスの時、どうせ政府専用機でお越しになられるんやから、当地でロシア軍のインフラ攻撃のせいで、極寒の寒さに震えるウクライナの民に日本製の長持ちする……
【漫画】やばい上司 第30回 かまってほしい上司 (マイナビ)
会社には、いろんな性格や価値観を持った人たちが集まっている。特に上司とは、報告したり共有したり何かと関わる機会は多いはず。しかし、そんな上司の中には「この人やばいな……」と思ったこともあるのでは? そこで、マイナビニュース会員にアンケートを実施し、職場にいた「やばい上司」について聞……
東條英機に警戒され、死刑になった山下奉文の悲劇 語り手によって異なる人物評 (日刊ゲンダイ)
山下奉文の評価は極めて難しい。「マレーの虎」とか「悲劇の将軍」といった語られ方もするのだが、実際に彼に会った人たちの書き残した人物評、あるいは彼の身近にいた軍人たちの表現などを確かめていくと、やはり二極化してしまうというのが特徴なのである。しかし軍官僚としても、あるいは現場型の軍……