コロナ医療体制の警戒レベル1段引き下げ 東京都 (産経新聞)

東京都庁第一本庁舎=東京都新宿区(佐藤徳昭撮影)都は2日、新型コロナウイルスの感染状況に関する専門家らの分析結果を公表した。新規の感染者数が減る中で、入院患者数も減少傾向が続いているとして、医療提供体制の警戒度を4段階の最も高いレベルから1段引き下げた。 直近7日間を平均した1日当たり……

「ごみ捨てに協力金」の実証実験 今年も実施 川越一番街・埼玉 (産経新聞)

「蔵造りの町並み」で知られる埼玉県川越市の「川越一番街商業協同組合」は、旅行大手JTBとの共催で、協力金を払ってごみ箱を利用してもらう実証実験を10日から実施する。昨年の実証実験に続くものだが、昨年より人出が増えそうで、同組合では商店街に置かれたごみ箱に、協力金を払って気軽にごみを捨……

フィリピン収容所の実態「金さえあれば覚醒剤も買える」「ギャンブルも横行」元刑事が、容疑者らと暮… (デイリースポーツ)

全国各地で相次いだ広域強盗事件で、フィリピンの入管施設に拘束されている「指示役」とみられる日本人の男4人の早期送還が実現するか注目される中、国際犯罪に詳しい元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が同じ収容所にいた男性を直撃取材し、同所での生活実態や容疑者たちの姿を聞いた……

ミシュランのスポーツタイヤ「BFGoodrich g-Force Phenom T/A」が日本上陸! (くるまのニュース)

ミシュランタイヤのブランドであるBFGoodrichの新製品「BFGoodrich g-Force Phenom T/A」が、フジ・ジョーポレーションの専売品として日本国内で発売されます。アメリカンスタイルの乗用車用スポーツタイヤ、とのことです。 非対称トレッドが特徴的なスポーツタイヤ ミシュランタイヤ「BFGoodrich」ブ……

インフル流行注意報を発令 東京都 (産経新聞)

東京都庁第一本庁舎東京都は2日、都内で季節性インフルエンザの感染が拡大しているとして「流行注意報」を発令した。 都によると、定点あたりの感染報告数が週に10人を超えたのは、八王子市(22・83人)、荒川区(20・57人)、町田市(19・54人)など都内の保健所31カ所中9カ所。管内の人口合計が都全……

英語スピーキングテスト音漏れ 東京都教委「結果への影響ない」 (産経新聞)

東京都庁庁舎=東京都新宿区(本社ヘリから、川口良介撮影)都教育委員会は2日の定例会で、今春の都立高校入試の合否判定に活用するため昨年11月に実施された英語スピーキングテストを巡り、一部で指摘のあった「テスト中の音漏れ」は「結果への影響はない」との見解を改めて示した。 都教委は11月27日……

【動画】ソニーグループ社長に十時氏 吉田会長と経営体制強化 (産経新聞)

会見で握手する、次期社長に決まった十時裕樹副社長兼CFO(右)と吉田憲一郎会長兼社長=2日午後、東京都港区(三尾郁恵撮影)ソニーグループは2日、十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO)(58)が4月1日付で社長最高執行責任者(COO)に昇格する人事を発表した。CFOも兼務する。吉田憲一郎会長兼社長……

【住之江ボート「ホワイトベア競走」5日目】準優9Rで5艇F発生 “無傷”高岡竜也は優出 (スポニチ)

フライング回避で優勝戦に進むことになった高岡竜也 Photo By スポニチ 住之江ボート準優9Rで5艇Fが発生した。永田秀二(37)、橋本久和(52)、吉川貴仁(29)、桂林寛(51)、山谷央(49)と1~5号艇がスリットオーバー。レースは不成立で、売り上げ6661万7200円は全額返還となった。 6号艇の高岡竜……

「ジープ」のタイヤにフェンダーがぶつかったのでスプリングを変更してみた結果… ()

ひょんなことから「オフロード走行」に誘われ、オフロードの沼に片足をつけてしまった筆者。愛車ジープラングラーのポテンシャルの高さに惚れ直したが、「もっと過酷な道も制覇したい!」という欲と共にちょこちょこ愛車をカスタム。 タイヤを37インチに大きくしてみたものの、大きくしすぎてタイヤが……