結婚の決断ができず悩んでいます。人生最大の喜びだったはずのプロポーズも、うれしくはなく驚きました。現実的な話が出て、親に会ったり指輪を見たりし始めてから急に不安になりました。前へ進む一歩がなかなか踏み出せません。この決断によって人生が変わると思うと正直怖いです。今の生活が快適で、……
児童手当 自民、突然の方針転換 所得制限、撤廃を検討 首相「異次元の対策」批判回避 (毎日新聞)
岸田文雄内閣の「異次元の少子化対策」を巡り、政府内で児童手当の所得制限を撤廃する検討が進んでいる。自民党の茂木敏充幹事長が1月25日の衆院本会議で実現を目指す考えを表明したのがきっかけだ。同党は過去に、旧民主党政権による所得制限撤廃を痛烈に批判してきたが、考えを改めたのか。少子化対……
オリックス、WBC3投手が投げ込み (日本経済新聞)
2日目を迎えたオリックスの宮崎キャンプでは、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に入った3投手がそろってブルペン入りした。エース山本の隣に宇田川、さらにその隣に左腕の宮城が並び、WBC使用球の感触を確かめながら投げ込んだ。 「投球の幅を広げたい。WBCでもシーズンでも投げたい……
IOC、ロシア選手の復帰検討 米オリパラ委が支持 (日本経済新聞)
米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)のジーン・サイクス会長は、国際オリンピック委員会(IOC)がウクライナへの侵攻で国際大会から除外されたロシアとベラルーシの両国選手の復帰を「中立」の立場などの条件付きで検討していることに、国旗、国歌の使用などを禁じる処分は堅持すべきだと……
元日経記者・後藤達也さん/上 「つみたてNISA」でコツコツと (毎日新聞)
元日経新聞記者の後藤達也さん=東京都千代田区で、長谷川直亮撮影 <くらしナビ・ライフスタイル> 各界の著名人が語る「お金とわたし」。今回は、日本経済新聞社を2022年3月に退社し、フリーで活躍する後藤達也さん(42)です。SNS(ネット交流サービス)を駆使して経済ニュースを分かりやすく解説す……
(バスケットボール)渡辺6得点、ネッツは完敗 NBA (日本経済新聞)
【ボストン=共同】米プロバスケットボールNBAは1日、各地で行われ、ネッツの渡辺雄太は敵地ボストンでのセルティックス戦に途中…
決算ダッシュボード(2日時点) (日本経済新聞)
アプリで開くこの記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 残り0文字 初割ですべての記事が読み放題 今なら2カ月無料! 初割で申し込む無料会員に登録するログインする全文表示で読む 有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧……
節分とおばあちゃんの思い出=無職・井本邦子・85 (毎日新聞)
(東京都) 店頭にお面つきの可愛らしい節分の豆を見つけた。面は鬼とお多福の2種類。もちろん鬼面のついたものを一つ買った。 戦時下で食べ物の少ない昭和10年代、3歳違いの姉と私は、山村でおばあちゃんと3人で暮らしていた。 節分の朝、一升ますが神棚に供えられ、ワクワクしながら夜を待った。電気……
4人送還、先行き不透明 (日本経済新聞)
【マニラ=共同】日本が広域強盗事件に絡み強制送還を求めている4容疑者のうち渡辺優樹容疑者(38)と小島智信容疑者(45)の刑事裁判の審理がマニラの裁判所で2日に開かれたが、即日棄却にはならず、7日に次回審理が行われる。日本、フィリピン両政府は来週にも4人を一斉送還する方向で調整してきたが……
スポルティング守田が2ゴール チームは快勝 (日本経済新聞)
【モナコ=共同】サッカーの海外各リーグは1日、各地で行われ、ポルトガル1部でスポルティングの守田英正はブラガ戦で2ゴールを決め、今季通算5得点とした。63分までプレーし、チームは5-0で快勝した。 フランス1部でトゥールーズのオナイウ阿道がトロワ戦で今季初ゴールを決め、チームは4-1で快勝した……