紅茶の香りが華やぐ「ジムビーム ハイボール缶 アイスティーハイボール」を新発売-サントリー (マイナビ)

サントリーは、「ジムビーム ハイボール缶〈アイスティーハイボール〉」を4月11日から全国で期間限定新発売する。 中味は、バーボンの味わいに華やかな紅茶の香りがマッチしたハイボールに仕上げた。甘すぎず、食事にも合う爽快な味わいが楽しめる。 パッケージ上部には、ブランドのイメージカラーであ……

電気代高騰がリフォーム業界に波及、再エネの消費者ニーズ高まる (リフォーム産業新聞)

大手5社に続き、東京電力が電力の「規制料金」の値上げの認可を国に対して申請した。電気代の高騰がリフォーム会社の太陽光ビジネス参入を促している。単価500万円超のリノベーションを年120件ほど手掛けるエンラージ(東京都八王子市・年商7億7000万円)は、先ごろ、太陽光パネル事業を本格的に始めた……

【下山進=2050年のメディア第27回】実は一年前に届いていた『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』34年… (dot.)

ハバロフスクの収容所を社会党の左派の議員団が訪れ、帰路、香港で記者会見を開いた。山本幡男の遺書をとりあげて打電した毎日新聞、1955年10月7日付の記事。 シベリアの収容所で一人寂しく果てた山本幡男(はたお)。その遺書を、収容所の仲間たちが、ソ連兵に見つかってとりあげられてもいいよう、分……

岸田首相長男お土産問題「あしき慣習が今でも」と専門家 ネクタイは最低ランク、派閥の長は? (dot.)

衆院予算委員会で、額を触る岸田文雄首相 岸田文雄首相の長男で政務秘書官を務める翔太郎氏が、首相の欧米5カ国の歴訪に同行した際、現地で公用車を使って土産を購入し、閣僚に配っていたことが国会で問題になっている。元議員秘書の専門家によると、「派閥の長や幹部には数十万円、同僚議員らには数万……

帝京大とプロ野球・西武がパートナーシップ締結 スポーツ医科学サポートで球団に専門スタッフを派遣 (共同通信)

(左から)松井 西武ライオンズ監督 奥村 西武ライオンズ社長、後藤 西武ライオンズ・オーナー、冲永 帝京大学長、河野 帝京大スポーツ医科学センター長、石嶋 アスリートメッド社長 帝京大学(東京都板橋区)と西武ライオンズ(埼玉県所沢市)は、スポーツ医科学分野の強化による選手のコンディショニ……

顔が使える売店です 海陽中等教育学校、顔認証決済を導入 (朝日新聞)

売店での買い物に顔認証決済サービスを利用する海陽中等教育学校の生徒。マスクを着けていてもOKだ=2023年1月31日、愛知県蒲郡市海陽町、戸村登撮影 [PR] 菓子パンも学用品も「顔」で買えます――。全寮制中高一貫校の海陽中等教育学校(愛知県蒲郡市)は、売店に顔認証決済サービスを導入している。何……

【にゅうめんをアレンジ】心も体もあったまる!にゅうめんの簡単レシピ3選 (ハフィントンポスト)

BuzzFeed 【ラーメン?いえいえ、そうめんです】酸っぱ辛くてクセになる!サンラータンにゅうめん ピリ辛で少し酸味の効いたスープが食欲をそそる「サンラータン麺」をそうめんで作ってみました!寒い時期にぴったりなホッと温まるにゅうめんレシピです♪ レシピはこちら♪ BuzzFeed 【冬でもそうめん……

平野紫耀、元関係者が語るボイメン脱退劇との類似点 (日刊サイゾー)

ジャニーズJr.時代(Mr.KING)の平野紫耀 今年の5月22日にKing & Prince(以下:キンプリ)脱退、そしてジャニーズ事務所を退社することが決まっている平野紫耀。 2022年11月にリリースしたキンプリ11枚目のシングル『ツキヨミ/彩り』はミリオンを達成し、個人でも2022年秋ドラマ『クロサギ』(TBS系……

食品の6割が5%超値上がり、今後は? (日本経済新聞)

2023年2月1日の日本経済新聞朝刊1面に「食品6割、5%超値上がり」という記事がありました。22年12月に店頭価格が1年前と比べ5%を超えた品目数は21年から続く値上げ局面で最多となりました。今後どうなるのでしょうか。ここが気になる12月の生鮮食品を除いた消費者物価の上昇率は4%で、食品が物価全体を……