再び眠りにつく北総鉄道7000形、2/20をもってシート掛け ()

「ゲンコツ電車」こと北総鉄道7000形が再び眠りにつきます。北総鉄道は1日、現在公開中の保存車両について、2月20日をもってシートを掛けると発表しました。 北総鉄道7000形とは 北総鉄道7000形は1979年3月の北総線 北初富~小室間 開業当初から活躍した車両です。前面傾斜窓採用によるその独特なΣ形……

日刊出版ニュースまとめ 2023.02.02 (HON.jp)

伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。 【目次】 国内村上春樹の新作長編が4月刊行 電子書籍も配信:新潮社が発表〈ITmedia ビジネスオンライン(2023年2月1日)〉【レビュー】……

貧しい日本において70~80歳で「月10万円」稼げるか…「年金の繰り下げ受給」という選択肢もアリ? (現代ビジネス)

〈年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。〉 9万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定……

起業家のプレゼン資料にありがちな「5大ミス」。注目スタートアップ直伝、資金調達を成功させる「伝え… (BUSINESS INSIDER)

資金調達を受けるため投資家にピッチをするのは緊張を強いられるものだが、スタートアップが規模を拡大するうえで避けて通ることはできない。 起業家がやってしまいがちなミスといえば、ピッチデック(ピッチ用プレゼン資料)が複雑すぎること、長すぎること。この2つに気をつければ多少は楽になるだろ……

偏差値60の私大医学部で卒業までにかかる学費約5000万円……医学部の学費は偏差値が低いほど高いとい… (現代ビジネス)

医者を目指すにはお金がかかるのが常識だが、医大や医学部で6年間学ぶと、いったいいくらかかるのか。文科省キャリアが息子を裏口入学させたとして受託収賄罪に問われた『東京医大「不正入試」事件』で、あらためて浮き彫りになったのが、医者になるためのコストだ。 東京医大「不正入試」事件で分かっ……

中学受験時の偏差値30台…それでも医師を目指せる「医学部3.0」ルートとは? (日刊ゲンダイ)

個人差が激しい中学受験において大切になるのは、その子の個性や特質を真に見極め、その子に合った中学受験をさせ、医学部進学への道筋を立ててあげることだ。詰め込むだけの受験勉強が子どもに向いているとは限らない。 『医学部にはエスカレーターでのぼりなさい』(発売=講談社)の著者で、大手進学……

未来の世代と地球の声を「聞く力」が発揮されなければ、日本はこのまま没落する (日刊ゲンダイ)

岸田政権は歴史の流れを読み違えている。現在、世界が直面しているのは未曽有の「人新世」の危機だが、その深刻さが分かっていない。 「人新世」とは、人類の経済活動が地球全体の姿を根本から変えてしまう時代を表す地質学の用語だ。行き過ぎたグローバル資本主義が文明社会の土台を瓦解させる時代と……

谷川浩司・十七世名人、史上最年少名人への道を振り返って (現代ビジネス)

「負ければニュースになる」ほど強い藤井聡太五冠。果たして史上最年少名人記録は更新されるのか? 現記録保持者の谷川浩司・十七世名人が、さらなる進化を続ける藤井将棋と過酷さを増す将棋界のいまに迫るとともに、棋士・将棋界にとっての「名人」とはなにかを自らの経験も含め明かした著書『藤井聡……

鈴木邦男さんとスパゲティ (毎日新聞)

民族派団体「一水会」創設者の鈴木邦男さん=東京都新宿区で2014年2月27日、中村藍撮影 先日の岸田文雄首相の施政方針演説について書くつもりでいましたが、やめました。作家で民族派団体「一水会」創設者の鈴木邦男さんが1月11日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため、79歳で亡くなりました。テレビの討論番……

芋焼酎が「減産」の憂き目で晩酌ピンチ? 鹿児島のサツマイモを襲う伝染病の正体 (日刊ゲンダイ)

晩酌で人気の芋焼酎がピンチだ。 霧島酒造(宮崎)は、2月中の出荷をもって、「黒霧島」など芋焼酎の一部商品の販売を休止する。昨年は霧島酒造のほかにも、「さつま白波」で知られる薩摩酒造(鹿児島)といった酒造会社で、8~10%の値上げを行っている。 芋焼酎の値上げや販売停止は、昨今の原油高騰……