宮崎県内ほとんどの市町村の公立小学校で、12日、入学式が行われ、新1年生が、期待を胸に学校生活をスタ…
「あんこ展」山形屋で始まる「食べておいしい見て楽しい」 鹿児島
全国各地からあんこを使った人気スイーツが集められた「あんこ展」が、12日から鹿児島市の山形屋で始まり…
高知市に話題の自販機 見た目はたばこ、中身はお茶 【高知】
今月から高知市にある自動販売機が設置され話題になっています。一見、たばこの自販機ですが中身はとっても…
たった1人の新入生を29人の在校生が迎える 県境に近い小学校の入学式 宮崎県高千穂町
宮崎県高千穂町の小学校の入学式です。熊本県との県境に近い田原小学校では、新入生1人だけの入学式が行わ…
宮崎県内産の新茶 今年初の入札会 キロ当たり2万2227円の過去最高額で落札
みやざき茶のさらなる消費拡大を目指します。宮崎県内で生産された新茶の今年初めての入札会が宮崎市で開か…
太陽光と風力の割合12%に拡大
世界の太陽光と風力による発電量が2022年は前年から20%近く伸び、全体の発電量に占める割合も拡大し…
火星暮らしを1年間模擬体験 探査の安全向上へ NASA (毎日新聞)
火星表面を模した空間。居住実験の参加者が作業する予定=米テキサス州で2023年4月11日、共同 米航空宇宙局(NASA)は11日、将来の火星での暮らしを模した居住実験施設をテキサス州のジョンソン宇宙センターで公開した。参加者4人に6月から1年間、科学実験や生活をしてもらい、限られた資源のやりくり……
女子W杯、37年招致目標
日本ラグビー協会は12日、女子の中長期戦略計画を発表し、ワールドカップ(W杯)を最短で2037年に招…
和久井優・松本千夏 TVアニメ「おとなりに銀河」&主題歌に込めた想い!
声優の安元洋貴と白石晴香がパーソナリティ!週替わりで登場するゲストとのトーク!リスナーのみなさんから…
黄砂が飛来 宮崎県内では13日午前中にかけて視界が悪くなるおそれ
宮崎県内では、13日午前中にかけて黄砂が飛来し、視界が悪くなるおそれがあります。気象台は、屋外で黄砂…