もっと詳しく

本日 2023 年 1 月 31 日をもって、株式会社フィードフォース を退職しました。退職は人生 3 回目で [2014-03-09-1] に書いたラングリッチ以来です。
入社が 2014 年 3 月 1 日なので、8 年 11 ヶ月在籍していたことになります。新卒で入社したメタテクノの 11 年に続く長さです。
こんなに長く在籍するとは思ってもおらず、配属されたチームで目の前の課題に向き合っていたら、結果的にこれだけの期間在籍することとなりました。
いろいろ足りないところはあったと思いますが、フィードフォースならびに仕事で関わった皆様、これまでありがとうございました。楽しかったです。これからは一株主として応援しますし、将来また仕事で関わることもあるかもしれません。
これまでのロールを振り返る About 新卒で入社したメタテクノでは、2000 年 4 月から 2011 年 初めまで、組み込みソフトウェアエンジニアとしての経験を積みました。
次の会社ラングリッチからフィードフォース中盤の 2011 年半ばから 2020 年 3 月までは、Web のバックエンドやインフラまわりのエンジニアとしての経験を積みました。
フィードフォースの後半 2020 年 4 月から 2023 年 1 月までは、LookML 開発を中心としてデータエンジニアとしての経験を積み、これは次の会社でも続く予定です。
こうして振り返ると 10 年周期で、ソフトウェアエンジニアとしてのロールが変わっていることが分かります。
全く計画的ではなく、内発的か外発的かの違いはあれど「なんとなく面白そう」が動機です。経験を積んだり信頼を貯めたりして、どうにか「きっかけ」を掴んできたのだと思います。
共通するのが本業と並行して、チームや会社を便利にすること。
メタテクノでは UNIX ネットワークの管理者に立候補し、自発的にサーバーの保守やアップデート、便利ツールのインストールなどをした。チーム向けに自動テスト環境を作ったこともあった ラングリッチでは Redmine や Jenkins を導入し、アップデートにも追随した フィードフォースでは GitHub や CircleCI、Qiita:Team などを導入し、その後の運用にも責任を持った データエンジニアもその側面があると思うので、何かが繋がった気がしました。