今年5月31日、約3千人の生徒が在籍する米イリノイ州シカゴ郊外の「オークパーク&リバーフォレスト高校」。会議を終えた事務局長のカリン・サリバンさん(57)のスマホに、ワシントン・ポスト紙などの記者から身に覚えのない「ある記事」の確認を尋ねるメールが届いていた。
「人種に基づく成績評価システムを実行へ」。高校を名指しした記事には、「人種間のテストの点数を均等にする」「黒人生徒の欠席や不品行、課題の未提出は減点されない」などと書かれていた。
実際には、計画どころか、議論すらしていない。「記事は誤報」という声明をホームページで公表した。だが、すでに数百万人のフォロワーを持つ保守派の著名人らが記事をツイッターなどで転載していた。確認の連絡はない。ネット上で駆け巡る誤報を、止めることなどできなかった。
記事サイトの名は「ウエスト・クック・ニュース」。クックはイリノイ州にある郡名で、サイトの体裁もなじみがある。一見するとよくある地方紙のものだ。ただ、サリバンさんは、すぐにピンときた。2021年9月にも誤報があり、訂正を求めたサイトだったからだ。この時は、歴史の授業の成績評価基準を下げたという誤報だった。
このサイトの記者の名前も姿も声も、当時から一切わからない。学校で誰も一度も取材を受けたことはなかった。サリバンさんは「本来信頼がある地元紙のような『顔』をしているから、これだけ誤報が拡散されたのではないか。分断をあおる記事ばかり流し続け、誤報があってもやり取りすらできず、悔しい」。
アルゴリズムで記事を量産、偏向報道も
米コロンビア大学トウセンターなどの調査によると、こうした「ピンクスライム」サイトのネットワークは全米50州に及んでいる。19年末には450ほどだったが、20年8月までに3倍に増えた。特に選挙の激戦州に集中し、この年11月にあった大統領選に向けて増加した形だ。
同センターの報告書によれば…(以下有料版で,残り1867文字)
朝日新聞 2022年12月31日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQDY5W79QD9UHBI033.html?ref=tw_asahi
引用元: ・米国で増殖する「ピンクスライム」 地方紙の「顔」、裏には政治団体 [蚤の市★]
レッドスライム 毎日新聞
宇宙からの不明物体
The post 米国で増殖する「ピンクスライム」 地方紙の「顔」、裏には政治団体 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.