大津市の石山寺で30日、丸餅やミカンなどを独特の形で積み重ねた鏡餅(高さ約45センチ)を本尊に供える「お鏡飾り」が行われた。 丸餅やミカンを積んだ伝統の鏡餅を供える鷲尾座主(大津市で) 同寺の本尊には古くから、釈迦の遺骨をまつる仏塔を模した鏡餅を供えるのが伝統。鷲尾龍華座主(35)が丸餅…
大津市の石山寺で30日、丸餅やミカンなどを独特の形で積み重ねた鏡餅(高さ約45センチ)を本尊に供える「お鏡飾り」が行われた。 丸餅やミカンを積んだ伝統の鏡餅を供える鷲尾座主(大津市で) 同寺の本尊には古くから、釈迦の遺骨をまつる仏塔を模した鏡餅を供えるのが伝統。鷲尾龍華座主(35)が丸餅…