もっと詳しく

<p>四国週間 晴れ間多く寒さの緩んだ状態続く 初日の出も見られそう(気象予報士 川越 絵里子)</p><p>【四国週間 晴れ間多く寒さの緩んだ状態続く 初日の出も見られそう】 四国地方の年末年始は、晴れる日が多く、寒さの緩んだ状態が続きそうです。初日の出も..</p><p>四国地方の年末年始は、晴れる日が多く、寒さの緩んだ状態が続きそうです。初日の出も各地で期待できるでしょう。</p><p>大晦日から元日にかけて、高気圧に覆われて穏やかに晴れる見込みで、各地で初日の出が見られるでしょう。初日の出の時刻は、徳島で7時07分、高松と高知で7時10分、松山で7時14分、となっています。 冬の太陽は東南東の方向から昇りますので、東南東の地域ほど、また標高の高いところほど初日の出を早く見られます。四国で一番早くに初日の出を拝めるのは剣山山頂で7時00分です。平地では高知県や徳島県の南東部、室戸岬あたりで早くから初日の出を楽しめるでしょう。</p>