もっと詳しく
1: ヒアデス星団(ジパング) [US] 2022/12/27(火) 12:54:47.39 ID:LSKwGsUz0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
本来、探査機の回転が収まり、レートダンプ制御が終了したら、スラスタのバルブは全て閉じるはずなのだが、何らかの原因により、十分に閉じなかったバルブがあったのではないかとJAXAは推定した。
プレナム内にまだ残っていた液体推進剤がそこから噴射され続けたことで、異常回転が引き起こされた、というわけだ。
探査機を綺麗に回転させるためには、2基のスラスタをペアで動かす必要があるが、2カ所のバルブで同時に問題が発生するというのはやや考えにくい。
ただ、リークがスラスタ1基だけで起きた場合でも、複雑な回転にはなるものの、液体の作用によるニューテーションダンプ効果で、1軸の回転に収束する可能性がある。
スラスタバルブが閉じなかった理由としては、シール特性の劣化やコンタミ(微小な異物)の混入などが一般的に考えられるが、まだ特定はできていない。
何年にも及ぶ打ち上げ延期が影響を及ぼした可能性はあるものの、ただメーカー側の説明によれば、シールの耐久年数はもっと長いとのことで、確たる証拠は無い。
このガスジェット推進装置は調達した製品であるため、内部は基本的にブラックボックス。
入手可能な情報には限りがあり、これ以上の原因究明は難しく、運用異常対策チームはこれで「一定の結論を得た」と判断した。
調査はこれで一区切りとなるが、今後、新たな情報を得た場合には、追加で原因究明を行う可能性もあるという。

OMOTENASHIの異常回転は液体推進剤のリークが原因か? JAXAが調査結果を報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/9696ff0ef77feb9bde323f38d12a5d0f10feaa86

引用元: ・月探査機OMOTENASHI、原因はスラスタの不具合か バルブが閉じず液体が漏れ出た可能性が濃厚 [323057825]

2: ダークマター(大阪府) [US] 2022/12/27(火) 12:55:24.09 ID:Vs0dAaW80
僕のバルブからも液体が漏れ出てます!
3: オベロン(ジパング) [BE] 2022/12/27(火) 12:55:39.18 ID:26y1fuM+0
お前らの膀胱みたいだなw
4: デネブ・カイトス(茸) [TW] 2022/12/27(火) 12:55:59.40 ID:nQ1n7de40
変な名前にするからだよ
5: パルサー(茸) [ニダ] 2022/12/27(火) 12:56:43.18 ID:6Zdc+Q6f0
どうしても残ってるのがあとからチョロっと出ちゃうんです…
6: エンケラドゥス(茸) [KR] 2022/12/27(火) 12:56:48.25 ID:C/KAlV3Y0
OMOTENASHIがOMORASHIしたか

The post 月探査機OMOTENASHI、原因はスラスタの不具合か バルブが閉じず液体が漏れ出た可能性が濃厚 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.