もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/12/25(日) 14:41:14.50 ID:tYvX8kzT9
>>12/24(土) 16:00配信
まいどなニュース

この時期、スーパーマーケットに行くと、クリスマスケーキの販売やおせち料理の案内の掲示が行われています。スーパーに資材を卸す業者に勤務する女性は、スーパーの納入業者も半ば強制的にケーキやおせち料理を購入させられていると証言します。「もう勘弁してほしい」という女性。詳しい実態を聞きました。

女性は、西日本のある県でトレーや秤(はかり)、パック詰め機器などをスーパーに卸す問屋に勤めています。

年末になると、担当しているスーパーの担当者がケーキやおせち料理を買うよう求めてくると、女性は言います。しかも、スーパー1店に1個というレベルではありません。「スーパーの精肉や鮮魚、総菜、青果といった各担当からお願いされます。それぞれに注文しないといけないので大変です」と語ります。

特におせち料理は値段が高く、1万円程度の商品から、高いものでは3万円を超えることもあるといいます。以前には、ケーキとおせち料理3個ずつが女性宅に届き、ケーキは近所の人にお裾分けしたり、おせち料理は親戚と食べたりしたそうです。

では、なぜスーパーの担当者は納入業者に購入を求めるのでしょうか。女性は「スーパーの社員も1人あたりの販売ノルマを課せられているからだ」と言います。

年末だけでなく、節分の時期の巻きずしや「土用の丑の日」のうな重などでも同じように購入を求められます。

しかし、納入業者として購入を断ることはできないのでしょうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7398937e893956b012666c95ab3ffa9984f5ac

引用元: ・誰も幸せになれないおせち料理の購入強要 「もう勘弁してほしい」スーパー納入業者の叫び 3折のおせちを買った年も [ぐれ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:42:23.83 ID:pVUxrZzi0
断っても良いんじゃね?
首にはならんでしょ

それでクビにはなるなら裁判所にゴーだな

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:42:25.15 ID:wG8LxTgU0
バードカフェスレ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:43:08.57 ID:VsS4Bvk+0
「この飯、おろそかには喰わんぞ」
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:43:44.60 ID:JzbfqjdE0
くれ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:44:21.67 ID:B+AqA3Sb0
伝統を重んじる愛国者のお前らはもうお節作り始めてるよな?
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 14:44:50.70 ID:0n7FqMbu0
スーパーってスーパーブラックなのか?w

The post 誰も幸せになれないおせち料理の購入強要 「もう勘弁してほしい」スーパー納入業者の叫び 3折のおせちを買った年も first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.