もっと詳しく
1: クロケット ★ 2023/01/22(日) 18:20:40.90 ID:teTDG1W79
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の将来推計によると、北海道内の人口は2015年から45年にかけ、
538万1733人から25・6%減少し、400万4973人となる。

日本全体の減少率は16・3%。20年時点での実際の減少ペースは推計より緩やかだったものの、全国平均より早く人口減が進む。
特に過疎部では産業や行政サービスの維持が難しくなるおそれがある。

推計では、道内179市町村のうち85市町村で人口が半分以下になる。
最も減少率が高いのは歌志内市だ。3585人から813人となり、77・3%減る。

これは全国でも奈良県川上村(79・4%)に次ぎ2番目に高い。
道内でほかに7割を超えるのは、夕張市(74・5%)、松前町(72・8%)、福島町(70・1%)。

旧産炭地と、漁業の後継者不足に悩む4市町が、最も厳しい数値となった。

地域別でみると、比較的減少率が低いのが十勝だ。
帯広市(11・6%)、幕別町(14・6%)、音更町(15・7%)と、19市町村中9市町村が30%未満で踏みとどまる。

広大な面積を生かした畑作や酪農が、基幹産業として機能していることが背景にありそうだ。

道都・札幌市は、45年でも180万5120人で、減少率は7・5%にとどまる。
中央区に限れば10・1%増と、道内で唯一、増加する見込みがある。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50057/

no title

引用元: ・【北海道の人口】2045年には400万人まで減少…538万人から25%減 [クロケット★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:21:26.28 ID:Izppk5eM0
死ぬまで雪掻きしてろ
強制労働乙

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:23:08.85 ID:1mNaXdcx0
僻地に投資せず、採算が合わないとインフラを破壊すれば誰も住まなくなるのは当たり前だ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:27:37.41 ID:8vQq6b4y0
>>4
君、絶滅危惧されるMMT信奉者?

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:26:05.41 ID:FpbxiYGG0
もう終わりだよ

この国・・・・・

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/22(日) 18:26:58.02 ID:KmcIX9/d0
僻地は切り捨てろよ

The post 【北海道の人口】2045年には400万人まで減少…538万人から25%減 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.