改正を検討してほしい」と訴えたことについて、清水勇人市長は20日の定例会見で、記者の質問に
「当事者の家族から意見を聞く大変貴重な機会だった。勇気を持って意見交換に参加していただいたと思うので
その声を真摯(しんし)に受け止め、より良い制度にしていきたい」と述べた。
ファミリーシップ制度は、性的少数者(LGBTなど)のカップルと同居する子どもを公的に認める制度。市は今年11月
パートナーシップ制度の要綱を改正して導入し、「毎年1回、子どもの意思を確認する」と規定した。女性カップルが
今月13日、市の担当者と意見交換して、「差別的」と改正を求めていた。
清水市長は制度の改正について、「11月に(要綱を)改正したばかりで、今回の意見交換1回のみで改正することは
考えていない」とした。一方で、当事者を含め多くの人たちの意見を聞くとして、「皆さんの声をしっかりと生かしながら
参考にしながら、制度をより良いものにしていきたい」と述べた。
意見交換の場で市に提出された意見書には、「さいたま市が多様性を認める社会に後ろ向き」とも指摘されていた。
清水市長は「決して多様性に後ろ向きということではない。子どもの権利を尊重しながら、制度を行っていく必要があると考えて
今回の形になった」と説明した。
■市と意見交換した際のやりとりは
さいたま市のファミリーシップ制度について、5歳の息子を育てる市内の女性カップルが13日、市の担当者と意見交換した。
市の制度は「毎年1回、子どもの意思を確認する」と規定。当事者の家族は「差別的な内容で、改正を検討してほしい」と訴えた。
当事者家族は自営業のMさん(56)、会社員のKさん(43)、息子のCさん(5)。Mさんらは同規定に反対する
同性カップルや異性カップルの意見を載せた意見書を提出。「私たちは制度を利用しない結論に至った。
申請しない人は多いと思う。再考して申請したい気持ちになる制度にしてほしい」と求めた。
ヤフーニュース(埼玉新聞) 12/21(水) 12:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7de0ebc05f7df20dc63173be7e95bf8f649a78a0
引用元: ・【社会】5歳を育てる女性カップル、さいたまファミリーシップ制度に疑問「1年に一度子の意思確認必要」が差別? [おっさん友の会★]
してないなら不当だな
The post 【社会】5歳を育てる女性カップル、さいたまファミリーシップ制度に疑問「1年に一度子の意思確認必要」が差別? first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.