もっと詳しく
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「宇城」

 漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?

 読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今すぐドライブに行きたくなること間違いなし!

文・写真/山城颯太
難易度/★★★☆☆

【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!


■正解はこちら!

●正解:うき(熊本県・宇城市)
●よくある間違い:うじょう

うき(熊本県・宇城市)

 宇城とかいて、「うき」と読むのが正解。県外に住む読者にとっては、一瞬読み方に困ってしまいそうですが、宇宙の「宇」と、お城の「城」からなる字で、正しい読み方を推測しやすかったのではないかと思います。

 熊本県の臨海部に位置する宇城市は、明治時代は物流の要所でありました。九州を代表する港湾施設、三角港は、オランダ人の設計によるレトロな石畳が特徴。三角西港は歴史的な価値が認められ、ユネスコ世界文化遺産に指定されました。

【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!

投稿 【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「宇城」自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。