もっと詳しく

倉吉駅「吾左衛門鮓さば(5切れ)」1200円 300年前の江戸時代中期、廻船業を営んでいた現米吾の五代目・五左衛門とその妻女が航海の安全と船子の健康に配慮し、船内食として鯖(さば)寿司を持たせたのが吾左衛門鮓(ずし)の始まりだ。そんな歴史を感じる鯖寿司は厚さ1ミリほどの昆布で巻いたものが約…