もっと詳しく

長いささ竹を使ってすすが落とされる櫛田神社の本殿=福岡市博多区で2022年12月22日、津村豊和撮影 22日は一年で昼の時間が最も短い二十四節気の一つ「冬至」で、福岡市博多区の櫛田神社では年末恒例のすす払い神事があった。神職とみこが長さ3メートル超のささ竹を使い、本殿や楼門の天井付近に積もっ…