1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/21(水) 21:38:46.42 ID:m/zz/hC19
福岡市で21日朝から、「硫黄のような臭いがする」という通報が消防などに相次いだ。隣接する福岡県春日市や佐賀県まで、広範囲にわたって異臭が確認された。研究者は、鹿児島県の桜島が原因とみている。
福岡市環境局によると、市内の二酸化硫黄(SO2)の濃度が午前7時ごろから上昇。普段は0・001ppm前後だが、午前9時に20倍にあたる0・023ppmを観測した。佐賀県鳥栖市周辺でも午前8時に0・018ppm、同県基山町周辺でも0・017ppmを観測した。
SO2は石油や石炭などを燃やしたときに発生するほか、火山ガスにも含まれていて、気管支炎やぜんそくを引き起こすことがある。また、森林や湖などに影響を与える酸性雨の原因物質ともいわれる。
福岡県は「県内の数値は環境基準の半分程度なので、健康被害の心配はない」としている。
大気環境に詳しい九州大の竹村俊彦・主幹教授は「前夜に鹿児島にあった比較的高濃度のSO2が、福岡方向へ流れ込んでいた。このことから、異臭は桜島から出たSO2が起源であることが示される」と分析する。
20日午後9時、桜島の南東…
福岡の異臭、原因は桜島か 鹿児島から高濃度の二酸化硫黄流れ込む:朝日新聞デジタル
福岡市で21日朝から、「硫黄のような臭いがする」という通報が消防などに相次いだ。隣接する福岡県春日市や佐賀県まで、広範囲にわたって異臭が確認された。研究者は、鹿児島県の桜島が原因とみている。 福岡市…
引用元: ・【続報】福岡の異臭、原因は桜島か 鹿児島から高濃度の二酸化硫黄流れ込む [首都圏の虎★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:39:08.70 ID:8hIedTJz0
ごわす
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:39:42.29 ID:0+2Kvmc70
いおうのような、いような臭い
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:39:53.21 ID:sELw54Ug0
んなあほな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:40:09.00 ID:mPYSrMHr0
いやいや遠すぎやろw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:40:21.04 ID:lixGIj9A0
あーあの温泉街のオナラ臭い匂いか
くっさw
くっさw
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/21(水) 21:41:52.79 ID:pBvgPpDM0
そう言えば、桜島噴火の空振が福岡でも観測されたことあったな
The post 【続報】福岡の異臭、原因は桜島か 鹿児島から高濃度の二酸化硫黄流れ込む first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.