先週の厳しい寒波を受け、ダイコンの卸売価格が平年比2割高を付けている。露地作は畑の凍結による収穫や生育の遅れが出て、ハウス作が本格化する2月中旬まで、堅調な展開が続く見通し。春商材の豆類は深刻な影響……
自転車、声、足踏み…節電の冬、人力発電は有効か?調べてみたら (毎日新聞)
東京都心の夜景=東京都内で2021年9月、本社ヘリから竹内紀臣撮影 電気料金の高騰が続き、暖房で負担が増す厳しい冬が続いている。節電の足しに、自転車をこぐ人力発電で少しでも自宅の暖房を動かせないものか。しかし、取材をすると、身もふたもない厳しい現実があった。 「下手したら赤字」 スカイ電……
宇宙開発の意義、安芸市の中1生が学ぶ 三菱重工社員がプロジェクトで講演 (高知新聞)
ロケットに使われている部品を中学生に紹介する三菱重工業の二村幸基さん(右)=安芸市民会館 …
「しんじょう君」共通テストに 地理追試で高知県須崎市が登場 (高知新聞)
須崎市が取り上げられた大学入学共通テスト追試験での地理A・Bの設問。問題文にはしんじょう君の写真も掲載された 1月28日に実施された大学入学共通テスト追試験の地理A・Bで、須崎市の現況や産業、防災、生態系などを幅広く取り上げた問題が出題された。市のキャラクターしんじょう君も資料写真で登場……