東北地方整備局新庄河川事務所は、業務の簡易公募型プロポーザルの結果を公表した。最上川水系土砂洪水氾濫対策検討業務は4999万5000円(税込み、以下同)で建設技術研究所、赤川水系土砂洪水氾濫対策検討業務は2990万9000円で東京建設コンサルタントと契約した。ともに履行期限は2024年2月16日。 最上……
110社以上とコラボ! イオン「ダブルフォーカス」のロゴTシャツがおしゃれ (日刊ゲンダイ)
以前から街で不思議な「プリントTシャツ」を見かけることがあった。ココアシガレットやクーピーペンシル、ロッテのクールミントなど、昭和ノリのプリントTは、てっきりプロモーション用のノベルティーか、プレゼント企画商品と思っていた。これが、どうやら本気でファッションアイテムとして展開されて……
無人宅配ロボット、姫路の街中をスイスイ…8日から実験 (読売新聞)
今年4月に施行される改正道路交通法で、遠隔操作で商品を届ける「無人宅配ロボット」の歩道通行が解禁されるのに備え、県内で「回転 寿司(ずし) 力丸」を展開する「関西フーズ」(兵庫県姫路市)は8日から、無人宅配ロボで商品を届ける実証実験をJR姫路駅前周辺で始める。2日、同じ実験の様子を一足……
市場規模は300億円!今さら聞けない「恵方巻」の起源…太巻寿司に名付けた… (Smart FLASH)
「ミスFLASH2023」橘舞 節分の日に今年の恵方を向いて食べる巻き寿司「恵方巻」。 全国的に認知されている習わしだが、浸透したのは意外と最近ってご存知だろうか?恵方巻の起源とルールを学んで、今年の福を呼び込もう! ■市場規模は300億円超恵方巻の起源を知る 【関連記事:「節分に恵方巻」を広め……
2029年4月の稼働目指す/新食肉基幹市場基本構想/岐阜県促進協 (建設通信新聞)
岐阜市、関市など岐阜県内42市町村や関係団体で構成する岐阜県食肉基幹市場建設促進協議会は、「岐阜県新食肉基幹市場基本構想」を策定した。養老町内で計画する新市場の建設に向けて整備方針などを示した。2029年4月の稼働を目指す。今後はより詳細な検討を進め、基本計画・基本設計に取り組む。 美濃……
水俣病犠牲者慰霊式、5年ぶり5月に通常開催 コロナ禍で昨年は規模縮小 (西日本新聞)
水俣病犠牲者慰霊式の実行委員会は2日、水俣病の公式確認から67年になる5月1日の犠牲者慰霊式について、今年は例年通りの規模で開催すると決めた。5月1日に通常規模で開くのは2018年以来。 実行委では、認定患者として初めて実行委員長を務めた緒方正実さん(65)=市立水俣病資料館語り部の会会長=が……
旬の愛媛県産かんきつ「甘平」「せとか」の限定スイーツ 2月23日までホテルニューオータニでパフェと… (共同通信)
愛媛県 「愛媛かんきつパフェ」(左)と「愛媛かんきつジュレ」 愛媛県は、旬の愛媛県産かんきつ「甘平(かんぺい)」と「せとか」を使用した限定スイーツを提供する「愛媛かんきつフェア」を、ホテルニューオータニ(東京千代田区)で2月23日(木)まで開催している。 限定スイーツはパフェとジュレの……
人口8000の福島・国見町、高規格救急車12台所有へ 匿名寄付活用、需要調査せず事業化 (河北新報)
福島県国見町が救命医療対応の「高規格救急車」を計12台所有する事業を進めている。事業費計4億3200万円には、匿名希望の企業3社が「企業版ふるさと納税」で寄付した全額を充てた。人口約8000の町に備わる救急車12台について、町は消防組合や他の自治体に貸し出す方針だが、需要調査をせず、貸出先の見……
60代の自衛官が80代~90代の命を守る…自衛隊の人材不足が招く「日本の悲惨すぎる未来」 (現代ビジネス)
出生数が急減している人口減少日本で各業種・職種に何が起こるのか? 60代の自衛官が80代~90代の命を守る未来がやってくる? ベストセラー『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を……
女性社長との面接で「結婚や出産の予定はある?」と聞かれてモヤモヤが収まらない女性 (キャリコネニュース)
画像はイメージ 面接を受けた女性が「彼氏はいる?」「出産予定は?」とパーソナルな話題を振られることは珍しくない。しかし採用選考は本来、仕事に関係がない個人事情を聞いてはいけないとされている。 宮城県の30代女性(営業/正社員・職員/年収300万円)は、女性社長から質問された内容に、いま……