宮城県の中学校体育連盟(中体連)による負担金徴収問題で、名取、亘理、山元の3市町が新年度、運動部員のみが対象の費用負担に改める方針であることが分かった。中学校総合体育大会(中総体)などに出場しない文化部員らも対象だった従来の徴収方法は不適切と判断した。(報道部・桜田賢一) 県中体連……
京都・苔寺「冬の参拝」が人気 名物の庭園が散策できないのになぜ? (京都新聞)
広大な庭園に120種類余りの苔が育ち、苔寺の別名で知られる西芳寺(京都市西京区)で、「名物」ともいえる庭園の散策ができない「冬の参拝」が人…
中部電力2敗目 ロコ・ソラーレに6―8 カーリング日本選手権第5日 (信濃毎日新聞)
中部電力は北沢(右奥)が放った石を石郷岡(手前左)と鈴木が運ぶ((c)JCAIDE) 世界選手権代表選考を兼ねたカーリングの日本選手権第5日は2日、北海道北見市のアドヴィックス常呂カーリングホールで1次リーグが行われ、女子は北京冬季五輪銀メダルで2連覇を目指すロコ・ソラーレが前回準優勝の中部……
京都市バスのダイヤ・路線の検討、パブリックコメント結果公表 目立った意見は (京都新聞)
京都市交通局は、経営難に直面する市バスのダイヤ・路線の検討に当たって実施したパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。大型バッグの持…
調査特別委設置へ/周南市議会「スーパーヒーロー」問題 (山口新聞)
周南市議会は2日、桜木小学校のふれあいルームに、「スーパーヒーロー」として現職市議をたたえる写真が掲示されていた問題に絡み、調査特別委員会の設置を決めた。期限は設けず、調査が終了するまでとした。桜木市民センターの指定管理者を指定する議案を発端に、昨年から続いてきた一連のやりとりは……
群馬・光輪洞合気道の川野郁夫さん(前橋)が本を出版 創設者の教え伝えたい (上毛新聞)
平井さんの考えを一冊にまとめた川野さん 総合武術の「光輪洞合気道」を創設した故平井稔さんの教えを伝えようと、前橋光輪洞を運営する川野郁夫さん(82)=群馬県前橋市西片貝町=が「光輪洞合気道 平井稔先生語録」(上毛新聞社)を自費出版した。 本には光輪洞合気道の来歴や平井さんの略歴に加え……
鳥インフル確認の大津の農場、エミュー飼育報告せず 滋賀県「1羽でも報告を」 (京都新聞)
1月26日に大型の鳥エミューの高病原性鳥インフルエンザ感染が確認された大津市内の農場が、家畜伝染病予防法で義務付けられている飼養状況の報告…
雇用調整助成金不正受給 富士見リゾート謝罪 (長野日報)
雇用調整助成金の不正受給について謝罪する和田正生社長(右)=2日夕、富士見高原リゾート本社 富士見町境の富士見高原リゾートが新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国から支給される助成金を不正に受給していた問題で、長野労働局は2日、同社が受け取った雇用調整助成金6631万円余の返還を命……
東日本大震災から12年 今年もアンケートにご参加を 報道を読者参加型で (信濃毎日新聞)
東日本大震災から12年となる今年も、読者参加型の報道「声のチカラ」(コエチカ)に取り組む信濃毎日新聞は、同様の報道に取り組む全国の地方紙との協働プロジェクト「#311jp」に参加し、全国規模のアンケートを実施します。 この12年で、被災地への関心や防災意識はどう変わりましたか。原発政策や東……
四季風 (山口新聞)
壮観な眺めである―5日に投開票の下関市議選の候補者ポスター掲示板。定数34に4割5分・15人多い49人が立候補しているから、ひと目では端から端まで見られない ▼選挙区の箍(たが)となり地域にすみ分けを強いてきた、安倍事務所の重しが思わぬことで外れ、「それなら」という人がいるのだろう(安倍晋……