トヨタ労組、ベア要求を開示 賃上げ、20年間で最高水準 (中日新聞)

トヨタ自動車労働組合は31日、2023年春闘要求の執行部案を説明する記者会見を愛知県豊田市で開いた。物価高を踏まえ、おおむね過去20年で最も高い賃上げ水準を求めると説明した。要求に基本給を底上げするベースアップ(ベア)相当分を含むことも3年ぶりに開示。全体としての賃上げやベアの水準は公表……

市民と彩った節目「福山城400年博」閉幕 朗読劇/史跡巡り… (中国新聞)

石垣のライトアップの点灯などがあった閉会式(撮影・井上貴博) 築城400年を迎えた福山城(広島県福山市丸之内)の魅力を発信する「福山城400年博」が31日、閉幕した。昨年1月から1年間、市などでつくる実行委員会や市民が76の事業で節目の年を彩った。市は今後、市民や企業の協力を得て改修した「市……

【カーリング】ロコ・ソラーレは連覇へ慢心なし 吉田夕梨花「日本一と世界一は全くの別物」 (東京スポーツ新聞)

修正に成功だ――。カーリングの日本選手権3日目(31日、北海道・アドヴィックス常呂カーリングホール)、男女1次リーグが行われ、女子で北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレ(LS)は、青森CAに10―2で快勝。通算成績を3勝1敗とした。 リードを許しても冷静だった。1―0の第2エンド(E)に2点を奪われる……

ゆで卵製造会社の元会長に罰金 岩手、指定外添加物使用 (日本経済新聞)

全国のコンビニなどに出荷されていた味付けゆで卵の製造過程で指定外添加物の薬品を使ったとして、盛岡区検は31日、岩手エッグデリカ(岩手県八幡平市)と、同社の田村昌則元会長(65)を食品衛生法違反の罪で略式起訴した。盛岡簡裁は同日、元会長に罰金100万円の略式命令を出した。 起訴状によると、……

収容中「ルフィ」グループの男、1人でアイフォーン6台所持…強制送還は「来週前半にも」 (読売新聞)

【マニラ=小峰翔、水野哲也】関東など各地で相次いだ強盗事件を巡り、フィリピンのヘスス・レムリヤ法相は31日、現地の入管施設に収容されている男4人のうち1人がアイフォーン6台を所持していたことを明らかにした。強制送還については、来週前半にも開始したい考えを示した。 記者会見で容疑者の送還……