広島サミットへの期待や意気込みを語り合う、左から池田会頭、湯崎知事、岸田首相、松井市長、岡畠社長(撮影・山崎亮) (写真 全5枚) 広島のサミットイヤーが幕を開けた。5月の先進7カ国首脳会議(G7サミット)は、被爆地から核兵器廃絶の流れを強め、世界に「HIROSHIMA」の魅力を発信する好機とな……
春秋(1月1日) (日本経済新聞)
人間性に根ざした作風で知られる石田波郷に、こんな秀句がある。「かすかにも胸いたみつつ去年今年」。俳人は戦後、肺の病が悪化し、長く伏せっていた。生命の危機は脱し、再起への希望が兆す。だが、胸のうずきは続くのであった。新しい年を迎えてもなお……。 ▼彼の境涯を知る愛好家なら、病状の句……
UBE・泉原社長インタビュー「スペシャリティー化学、未来見据えて」【宇部】 (宇部日報)
昨年4月に宇部興産から社名を変更し、新たなスタートを切ったUBE。5月には、2030年の目指す姿を示した「UBE Vision 2030 …
自分から発信すれば、必ず何かが返ってくる (日経BP)
「はかる」を通して人々の健康作りに貢献する、タニタ。体組成計や体温計など、各種計測機器メーカーを出発点として、現在はウェブサービスやアプリによるデータ活用にも積極的に取り組んでいる。 【初割】日経電子版セットが2カ月無料! 有料会員は読み放題今すぐ会員登録(無料・有料) 会員の方はこ……
結果で圧倒し託されるエースに 森下、新年の誓い 術後良好、… (中国新聞)
「先発をやる以上、勝つことが一番」と結果にこだわる森下(撮影・浜岡学) (写真 全5枚) 機は熟した。大瀬良が長く君臨してきた広島のエースの座。新体制となる今季、若手筆頭の森下に奪い取るチャンスが訪れた。エースとは―。森下は即答する。「圧倒できる力、信頼される人」。さらに続けた。「結……
紅白出場JO1、K-POP式で世界へ メンバーは全員日本人 (日本経済新聞)
2022年の大みそかにNHKで放送された紅白歌合戦に初出場を果たしたボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」。メークや衣装の雰囲気、一糸乱れぬダンスパフォーマンスから、K-POPグループだと思った人もいたかもしれない。ただ、メンバーは11人全員が日本人。韓国式の見せ方を学びながらも、軽快な日……
「見える」「魅せる」。広がる、「熊野学」 東京大学との協定の先に -(新宮市 ) (熊野新聞)
全国には、約4800社もの熊野神社があります。―そう聞いてぴんとくる人は一体どれだけいるだろう。東京大学の大向一輝准教授は、デジタル技術を用いて全国4800社に及ぶ熊野神社のリストから住所を緯度・経度に変換。地球儀ソフトに落とし込んで「全国には、約4800社もの熊野神社があります」と可視化し……
県内感染前年の46倍 22年19万9275人 (北日本新聞)
県と富山市は31日、県内で新たに564人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の土曜と比べて706人減った…
謹賀新年 ()
謹んで新年のお喜びを申し上げます。 おかげさまで「MonoMax」は、昨年12月に節目となる創刊15周年を迎えることができました。 いつも応援本当にありがとうございます。 雑誌の「MonoMax」、そしてWEB版の「MonoMax Web」ともに、2023年もみなさまのお役に立てるよう、編集部一同精進して参りたいと思……
モノ、サービス、データをすべて手がけるCPSカンパニーを目指す (日経BP)
CPS(サイバーフィジカルシステム)テクノロジーカンパニーという新しい事業モデルを目指す東芝。その動きを強力に主導するのが、2018年4月に同社CEO(最高経営責任者)に就任した車谷暢昭氏だ。 【初割】日経電子版セットが2カ月無料! 有料会員は読み放題今すぐ会員登録(無料・有料) 会員の方はこ……