緑区産浜なしでワイン (タウンニュース)

テンブレイン(株)=青葉区市ケ尾町=が100%緑区産の浜なしを使った白ワイン「浜なしワイン2022みどり」を製造し、販売を開始した。 味は問題ないが、規格外で出荷できない浜なしを買い取って原材料とするなど、農家支援も兼ねた取り組み。昨年は市内産の浜なしでスパークリングワインを製造し、好評……

書初め大会を開催 (タウンニュース)

「子ども会書初め大会」が1月14日(土)、緑スポーツセンターで開催される。午前10時~正午(受付9時30分)。緑区子ども会連絡協議会主催。緑区役所共催。 対象は緑区在住の小学生・中学生。課題(1年生「大」か「生」、2年生「花」か「正」、3年生「ゆめ」か「元気」、4年生「太陽」か「新しい友」、5……

出初式1月7日開催 (タウンニュース)

「令和5年緑区消防出初式―安全・安心を実感できる緑区の実現―」が1月7日(土)、十日市場消防訓練場及び少年スポーツ広場(十日市場町888)で開催される。午前10時~11時。鴨居囃子連中(鴨居郷土芸能保存会)による獅子舞は9時50分から。令和5年緑区消防出初式実行委員会主催。緑消防署、緑消防団主……

岸田首相、被爆地でのサミットへ決意 広島知事・市長・会頭と対談 (中国新聞)

広島サミットのロゴマークを背景に意気込みを語り合った、左から池田会頭、湯崎知事、岸田首相、松井市長、岡畠社長(撮影・山崎亮) 岸田文雄首相は、被爆地広島で5月19~21日に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)について湯崎英彦広島県知事、松井一実広島市長、池田晃治広島商工会議所会頭と対談……

体育館でプラネタリウム (タウンニュース)

鴨居小学校の体育館で12月17日、プラネタリウムが上映された。鴨居第四地区自治会主催。 同自治会の会員とその家族が対象の同イベント。全4回に分けて応募したところ、各回約30人の応募があった。当日は株式会社東京モバイルプラネタリウムを招き、「今夜の星空巡り《緑区編》」をテーマにプラネタリウ……

天皇陛下、新年の感想を3年ぶりに発表 希望を持って歩める年へ (朝日新聞)

【動画】新年を迎える天皇ご一家、上皇ご夫妻、秋篠宮ご一家=宮内庁提供三の丸尚蔵館の収蔵品である「兎(ウサギ)」の置物を前にした、新年を迎える天皇ご一家=2022年12月23日午後、皇居・御所の談話室、宮内庁提供 天皇陛下は新年の感想を宮内庁を通して発表した。昨年も各地で発生した自然災害や新……

「希望を持って歩むことのできる年となることを」 天皇陛下が新年のご感想、宮内庁発表 (AbemaTIMES)

番組をみる ? 宮内庁は、新年にあたり、皇室の新たな映像を公開するとともに、「希望を持って歩むことのできる年となることを祈ります」との天皇陛下の感想を発表した。 【映像】宮内庁が公開した皇室の新たな映像 天皇ご一家の映像にはお住まいの御所で、今年の干支にちなんだ兎の作品などをご覧にな……

天皇陛下「希望を持って歩むことのできる年」…新年に祈り (日本テレビ)

天皇陛下は、新年にあたり感想を寄せ、「新しい年が、我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩むことのできる年」となるよう祈られました。 天皇陛下は、文書で寄せた新年の感想の中で、自然災害や新型コロナ、物価の高騰による苦労を気遣った上で、「これからもお互いを思いやりながら支え合い、……