もっと詳しく

2月の節分に向け、夫婦岩で知られる三重県伊勢市の二見興玉神社で、縁起物の「福桝」作りが進められています。 神社では、舞女(ぶじょ)と呼ばれる巫女が福桝に今年の干支の印を押し、福豆とお神札を詰め、梱包する作業が行われています。 福桝は17センチ四方で、側面には夫婦岩や打ち出の小槌、底には…