もっと詳しく
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/19(月) 20:22:03.39 ID:2patCERB9
 不動産経済研究所が19日発表した11月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は、前年同月比1・4%減の6035万円だった。3か月ぶりの下落となったが、発売戸数や契約率が落ち込む中、資材費高騰の影響で高止まりの状況は続いている。

東京23区は7・5%増の8530万円。埼玉県は0・2%上昇した一方、千葉県は10・8%減、神奈川県が3・3%減となった。

一方、発売戸数は47・4%減となり、全エリアで前年同月を3~5割ほど下回った。契約率は10・5ポイント減の69・4%で好不調の目安となる7割を割り込んだ。

同研究所は「建築コストが高く、価格を下げられない状況だ。来年は西新宿や池袋など人気エリアの再開発物件が出てくるので、販売価格はさらに上がるだろう」と分析している。

首都圏新築マンション価格、千葉県が10・8%ダウン…23区は7・5%増の8530万円(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
 不動産経済研究所が19日発表した11月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション1戸あたりの平均発売価格は、前年同月より1・4%低い6035万円だった。3か月ぶりの下落となったが、発売戸

引用元: ・首都圏新築マンション価格、千葉県が10・8%ダウン…23区は7・5%増の8530万円 [首都圏の虎★]

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:26:21.34 ID:VS7owajq0
>>1
中国人が都内のマンション買い占めてるしなぁ…
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:23:35.85 ID:STyUzD2u0
うんちば
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:23:48.32 ID:Z8j/60G60
日本人平均の年収400万で買えるマンションていくら位のやつ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:24:19.49 ID:cmmWF4dL0
千葉はオワコン
住んだらわかるよね
交通網がとにかくゴミすぎるわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:25:44.81 ID:GT2KQnUX0
供給過多でしょ?
この先どんどん人口減っていくのに
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 20:26:49.22 ID:7ww37woB0
実需じゃなくて投機だな。海外から逃避資金が流れ込んできてるんだろうな

The post 首都圏新築マンション価格、千葉県が10・8%ダウン…23区は7・5%増の8530万円 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.