もっと詳しく
1: アルゴル(SB-Android) [ニダ] 2022/12/18(日) 10:48:47.24 ID:mKjmLVsq0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
 ミサイル保有は抑止力になるのか。政府は16日、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を盛り込んだ安保関連3文書を閣議決定した。戦争を身近に感じ始めた市民も少なくないようだ。

 「シェルターが欲しい」。愛知県豊橋市の土木建設会社には、そんな問い合わせが増えている。会社側が「どんな災害を想定していますか」と尋ねると、返ってくる言葉は「戦争」が多いという。

 「戦争を身近に経験したご年配の世代からの問い合わせも増えています」

 芳賀土建専務の芳賀数正さん(36)はこう語る。ミサイル攻撃や地震などから身を守る住宅用の「地下シェルター」の開発を今年2月から始めている。

 シェルターは鉄骨造りで幅と奥行きが6・3メートル×2・2メートル、高さ3メートル。周囲をコンクリートで覆う。核シェルターが普及しているというイスラエルの換気システムも採り入れている。

 シェルターを連結させれば、広い地下空間にもなる。2023年春をめどに、建設上の必要な手続きを終え、自社の事務所や長野県の住宅など3軒で施工する予定だ。費用は「1500万円~」と想定するが市民に手の届きやすい価格帯をめざすという。

 開発のきっかけは今年2月…

この記事は有料記事です。残り495文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

no title

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4f0ab3d80f/comm/AS20221216002919.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4abaa43592/hw120/AS20221216002920.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/28f5cd011b/comm/AS20221216002922.jpg

朝日新聞 2022年12月17日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQDJ5J00QDJOIPE00V.html

引用元: ・核が真上に落ちたらシェルターあっても死ぬつっーの [971283288]

3: アルタイル(茸) [US] 2022/12/18(日) 10:50:05.05 ID:T66CXwAr0
>>1
核に勝つには核になればいい

2: アケルナル(埼玉県) [US] 2022/12/18(日) 10:49:55.04 ID:CMUtSgG/0
核々歯科々々

4: ポルックス(京都府) [GB] 2022/12/18(日) 10:50:13.47 ID:V6S7dL4v0
今時の核攻撃って上空で核爆発起こす攻撃を想定してんだろ
都市を破壊したら侵略の目的が元も子もなくなるから

5: ヒアデス星団(茸) [CZ] 2022/12/18(日) 10:50:19.08 ID:7uEA1J250
もしミサイルが落ちてきたら、どうすればいいの?
目視で見てから、避けれるものなの?

6: アークトゥルス(広島県) [US] 2022/12/18(日) 10:51:25.03 ID:FUzQcZ/L0
出入口コンクリで埋めたるわw

7: 環状星雲(東京都) [GB] 2022/12/18(日) 10:51:40.39 ID:MehsdDLr0
自然災害も考えると、地域によってはあって損なものでもない

The post 核が真上に落ちたらシェルターあっても死ぬつっーの first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.