もっと詳しく

<p>【経済24時】日本の「盛衰」40年周期説 増税と利上げが招く2年後の「どん底」</p><p>日本の「盛衰」40年周期説 増税と利上げが招く2年後の「どん底」 説に従えば、次のどん底は2025年前後に来る。政府は回避へ全力を尽くさなければならないが、岸田文雄政権は景気に打撃を与える「増税」「金融引き締め」を進める可能性が高い。</p><p>「日本の国力は約40年周期で浮沈を繰り返す」という説がある。確かに、1905年に日露戦争で国力がはるかに上のロシアに勝利したことが絶頂とすれば、40年後の45…</p><p>「日本の国力は約40年周期で浮沈を繰り返す」という説がある。確かに、1905年に日露戦争で国力がはるかに上のロシアに勝利したことが絶頂とすれば、40年後の45年、第二次世界大戦で米国に敗れ、どん底に。戦後、復興を遂げ、40年後の85年ごろ経済大国として再び絶頂を迎えた。説に従えば、次のどん底は2025年前後に来る。政府は回避へ全力を尽くさなければならないが、岸田文雄政権は景気に打撃を与える「増税」「金融引き締め」を進める可能性が高い。〝大負担時代〟到来で国内経済が壊れないよう、政権は軌道修正をはかるべきだ。 国力の要素には軍事力、経済力などがある。第二次大戦前に日本で大切だったのは軍事力、大戦後は経済力だった。 翌年、元号が明治となり、日本は近代国家の形を整えるべく再スタート。日清戦争をへて、1905年、日露戦争でロシアに勝利した。1867年から38年後のことだ。近代国家を目指してわずかな期間で超大国ロシアを屈服させたことで、日本は世界中の驚きと尊敬の対象となり絶頂期を迎えた。 特集・連載:</p>