もっと詳しく

福岡都市圏などへの水道用の水を、筑後川から引いている福岡導水で、水を止めて導水管の補修が行われています。 福岡導水は、1983年から水が通り始め、水不足に悩まされてきた福岡市など福岡都市圏の10市6町のおよそ3割と佐賀県基山町へ、筑後川から水道用水を供給していて、約25キロの全長のうち導水…