もっと詳しく
1: ネギうどん ★ 2022/12/14(水) 09:25:21.11 ID:MPjw2sus9
 阪神が来年1月1日付で、親会社の阪急阪神ホールディングス・杉山健博社長が球団新オーナーに就任する。 藤原崇起オーナーは退任するが、

「これは『阪神』ではなく『阪急』タイガースになるということ」

と球団OBは顔を曇らせる。

「今までの球団オーナーは、全員が球団親会社たる阪神電鉄からの出向。現在70歳の藤原オーナーも来年、再来年には退任する見込みで、阪神電鉄は秦雅夫社長を球団新オーナーに据える予定だった。ところが阪急サイドが横ヤリを入れて急転直下、杉山新オーナー誕生が決まった…」

阪急側の人間が様々な人事権を持つ球団新オーナーになることで、阪神側も右往左往している。球団関係者も嘆くことしきりだ。

「杉山はんは、仕事の能力がある優秀な方でっしゃろ。黙っていても年間300万人近い観客動員に支えられて、どんぶり勘定である程度の球団運営ができる阪神の空気とは、どうも合いまへんで。カネ、仕事、あらゆることの締め付けが厳しなるって、みんな戦々恐々ですわ」

06年に村上ファンドが阪神電鉄株を買い増して乗っ取りを企てた時、助けたのは阪急だった。今度は球団の大改革に手をつけるのか。

阪神が最も恐れた「阪急タイガース」移行へ!あらゆる締め付けが厳しくなって… | アサ芸プラス
ネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」

引用元: ・【野球】阪神が最も恐れた「阪急タイガース」移行へ!あらゆる締め付けが厳しくなって… [ネギうどん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:26:10.98 ID:ycgAwjUS0
お、お洒落になってまう
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:27:27.14 ID:LG6GPHe40
と言うことは、阪急ブレーブス復活するのか
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:27:58.88 ID:1JenjZ7C0
上田監督「ええでええで」
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:28:11.61 ID:z9zrTrvC0
いや、阪神タイガーズと甲子園の収入を別にしていたりとか
徹底した中抜き構造作っているじゃん
甲子園込みの売上ならマジで400億円くらいあるんじゃないの?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:28:18.26 ID:3wifOKiK0
ついに村上ファンド総帥の長年の夢が叶うのか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/14(水) 09:28:20.38 ID:zUS4PZ8N0
阪急の強さで阪神の人気になるか
阪神の強さで阪急の人気になるか

The post 【野球】阪神が最も恐れた「阪急タイガース」移行へ!あらゆる締め付けが厳しくなって… first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.