もっと詳しく

<p>中国 新型コロナ感染者数などのデータ更新されない状態続く | NHK</p><p>中国 新型コロナ感染者数などのデータ更新されない状態続く #nhk_news</p><p>【NHK】中国で新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、当局がこれまで毎日発表してきた感染者数や死者数の情報について1月8日を最…</p><p>中国では、旧正月の「春節」にあわせた大型連休が1月21日から始まるのを前に、出稼ぎ労働者などの帰省が本格化していて、さらなる感染拡大や新たな変異ウイルスの出現への懸念が強まっています。 WHO 中国政府の発表が実態を反映していないと改めて指摘 中国政府の当局による新型コロナウイルスの感染状況の発表について、WHO=世界保健機関で危機対応を統括するライアン氏は、11日の定例会見のなかで「中国での死者数は定義の問題で過少報告されている」と述べ、中国政府の発表が実態を反映していないと、改めて指摘しました。 また、国内の一部の地域では、感染のピークを迎えたと報じられていることについては「WHOには地域ごとの感染者数などの詳しいデータがないため、そうした実態は示せない」と述べました。 そのうえで、各国が中国からの入国者を対象に水際対策を強化していることについては「われわれは渡航制限は推奨しないが、感染についてのデータが不足するなか、予防的措置として理解できる」と述べ、理解を示しました。 WHOは、中国政府の当局者と情報交換を続けていますが、変異株のゲノム解析の結果など、変異を詳しく調べるために必要なデータについては提供されていないということで、こうした情報の開示も求め続ける方針です。</p>