もっと詳しく

文部科学省は12日付の官報に、浄土真宗本願寺派勝興寺(高岡市伏木古国府)の本堂と大広間・式台の2棟を国宝として告示し、重要文化財から国宝への昇格が決定した。富山県内では1997(平成9)年12月に曹洞宗瑞龍寺(同市関本町)の仏殿、法堂、山門の3棟が国宝指定されて以来、25年ぶり。市や地元は勝…