もっと詳しく
1: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:10.04 ● BE:828293379-PLT(13345)

引用元: ・日本はすでに世界二位の重税国家なのに更に死体蹴りする自民党…日本国民は唖然 [828293379]

2: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:42.09 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
岸田首相が1兆円増税指示!自民党政治10年で国民負担率は7ポイント急増

(略)

《嘘でしょ??物価上昇で値上げにもついていけないのに、増税なんてされたら、もう生活していくの無理。》
《他国から攻めいられる前に、増税での生活苦で死ぬわ》

ツイッターではさっそくこんな怨嗟の声があがっている。それもそのはず。この10年、給与は増えず、税や社会保障の負担は増すばかり。その結果、国民全体の所得に占める税金と社会保障費の負担割合である国民負担率が急激に上昇しているのだ。

1990年代から長らく35%前後を推移していた国民負担率は、長引く不景気や税・社会保障費の引き上げもあって、2005年ごろから上昇を始める。10年前の2012年には39.8%に。

3: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:56:58.31 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
だが、ここからの急上昇がすさまじかった。

翌2013年には40%代に突入。消費税が8%に増税された2014年には42.4%、10%に増税された2019年には44.4%に。2021年には48.0%と、所得のほとんど半分が税と社会保障の負担に消えるという水準に達した。今年2022年はコロナ禍で落ち込んだ景気の回復による所得の増加でやや下がったものの、それでも46.5%になっている。わずか10年で7ポイント近く増加したことに。政治部記者はこう語る。

5: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:57:20.49 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
選挙前には微塵もいわなかった増税を、選挙が終われば実行する。この10年に繰り返されてきたこの欺瞞に、国民はいつ気づくのだろう。
6: 令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:57:30.34 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
全文はソースで
7: ミザール(東京都) [ニダ] 2022/12/11(日) 04:57:50.80 ID:a5gfJAwf0
もう終わりだ猫の国😿

The post 日本はすでに世界二位の重税国家なのに更に死体蹴りする自民党…日本国民は唖然 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.