もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/12/11(日) 13:16:16.60 ID:SSQ25Uq19
>>12/10(土) 7:01配信
週刊女性PRIME

新型コロナウイルスの流行やロシアのウクライナ侵攻などによって、世界を襲うインフレの波。ここ1年で家計負担が年間10万円以上も増加したという報告があるほど、私たちの生活は“物価高”に苦しめられている。

価格は変わらず量が減る「ステルス値上げ」
「食料品や日用品など、生活に必要なあらゆる商品・サービスがどんどん値上げされていく一方、収入が上がっているわけではありません。特に、スーパーやコンビニなど、使用頻度の高い場所で“値上げ”を実感する人が多いのではないでしょうか」(全国紙記者)

いつも買っていた商品が急に50円高くなった、なんてことはもはや珍しくない。しかし、どうやらパッと見ではわからない“ステルス値上げ”も存在しているようで……。

「値段は据え置きのまま、内容量やサイズが縮小される実質的な値上げのことですね。同じ値段でも、満足感が以前ほど得られなくなるため、“ステルス値上げ”は消費者をよりがっかりさせてしまう傾向にあります」(同・全国紙記者)

値上げへの悲鳴が取り沙汰されるようになった2年前ごろ、とあるコンビニの商品の“ステルス値上げ”に対してSNS上で非難が相次いだ。

「商品の見た目は以前と変わらないように見えたのですが、実際に買ってみると内容量が減っていた、という悪質な改変が施されていたんです。消費者を騙すような印象を与えたため、槍玉に上げられていました」(同・全国紙記者)

主に弁当や惣菜で行われたいたという悪質な“ステルス値上げ”。SNSを確認してみると、弁当については、容器の外側からは判別できないが、食べ終えると底上げされていることがわかったり、“二重底”になっていたり。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5614e08a98de7020e15171a03b2e6b4a87cfb0

引用元: ・【値上げラッシュ】コンビニ弁当で“ステルス値上げ”? 価格は据え置きも底上げ&二重底の容量減でSNSに批判殺到 [ぐれ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 13:16:31.94 ID:Z9yocynu0
競馬でスッたのと同じ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 13:17:06.32 ID:qMbPe3ft0
自民党に投票するとこうなる
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 13:17:23.95 ID:gNC0LI1Q0
しょうがないよ、物価が上がりまくってるから
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 13:17:33.92 ID:qoH+q7Bf0
そもそも
コンビニで弁当買うか?w
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 13:17:38.30 ID:hsSqrdAW0
アベノミクスの暖かい風を感じるよね

こんなコンビニ弁当ひとつにも

The post 【値上げラッシュ】コンビニ弁当で“ステルス値上げ”? 価格は据え置きも底上げ&二重底の容量減でSNSに批判殺到 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.