もっと詳しく

先月末、M2 Maxチップを搭載した新型「MacBook Pro」のものとみられるデバイスのベンチマークデータが明らかになりましたが、9To5Macによると、その後、また新たなベンチマークデータが投稿されていることが分かりました。

先日のベンチマークデータと同じく、M2 Maxチップを搭載した「Mac14,6」というモデルであることは変わりないものの、動作周波数が前回の3.54GHzから3.68GHzに向上しており、それに伴いベンチマークスコアも前回の1853/13855から2027/14888へと7〜10%ほど向上しています。

下記がMac Studioに搭載のM1 Maxチップとのスコアの比較表となります。

  シングルコア マルチコア
M2 Max
(動作周波数:3.68GHz)
2027 14888
M2 Max
(動作周波数:3.54GHz)
1853 13855
M1 Max
(動作周波数:3.22GHz)
1755 12333

AppleのM2 MaxチップとM1 Maxチップの仕様を比較してみた
次期MacBook Pro?? − M2 Maxチップを搭載した未発表Macのベンチマークデータが明らかに