もっと詳しく

<p>ツイッター、利用者2億人超のアドレス流出か 事実ならほぼ全員分に – ライブドアニュース</p><p>【漏洩】ツイッター2億3500万人分のアドレス流出の可能性、事実ならほぼ全員分か ツイッターの昨年6月末の利用者は約2億3780万人で、指摘が事実なら、日本を含めたほぼすべての利用者のデータが漏洩したことに。データベースが闇サイトで流通しているとの指摘も。</p><p>米ツイッターの利用者2億3500万人分のメールアドレスなどが漏洩(ろうえい)した可能性があることが明らかになった。イスラエルのサイバーセキュリティー企業幹部が4日、指摘した。ツイッターは昨年6月末の利用者</p><p>米ツイッターの利用者2億3500万人分のメールアドレスなどが漏洩(ろうえい)した可能性があることが明らかになった。 イスラエルのサイバーセキュリティー企業幹部が4日、指摘した。ツイッターは昨年6月末の利用者が約2億3780万人おり、指摘が事実なら、日本を含めたほぼすべての利用者のデータが漏洩したことになる。 イスラエル企業ハドソンロックのアロン・ガル共同創業者はツイッターの投稿で、利用者のメールアドレスやアカウント名が含まれたデータベースが闇サイトで流通していると指摘。漏洩は2021年後半に起きたとみられている。ガル氏は「残念ながら、多くのハッキングやフィッシング詐欺、(個人情報の)さらしにつながるだろう。これは最も重大な漏洩の一つだ」と警告した。 7日夜時点で、ツイッターは漏洩について公式説明をしていない。</p>