もっと詳しく
試乗会で感じた強烈な疑問 しかし… クルマ好きなら避けて通れぬ マツダ新型CX-60の「直6+FR」はホンモノなのか?

「なんでいまさら直6のFRベースなの」「偏屈ここに極まれり」「マツダはどうかしたんじゃないか」。マツダの新路線とラージ商品群に、次々と降りかかる悪口雑言。

 実際、(2022年)8月に行われた新型車CX-60のプレス試乗会では、乗り心地の悪さに足して不満が続出したという。マジで大丈夫なのか、マツダ?

 ここでは2022年8月の試乗会、2022年10月初旬の試乗で3台のCX-60に試乗した自動車評論家 清水草一のインプレッションをご紹介! 果たしてマツダの「直6+FR」は“ホンモノ”なのか?

※本稿は2022年10月のものです
文/清水草一、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年11月26日号

【画像ギャラリー】代名詞たる流麗なデザインはより「重厚」に。マツダ 新型CX-60をギャラリーで見る(16枚)画像ギャラリー


■強烈な疑問を感じざるを得ない仕上がり

 本気なのかマツダ! 大丈夫なのかラージ商品群! バブル期の5チャンネル態勢のような大惨事にならないか!?

 そう思いつつも、「直6」や「FRシャシー」という魅惑の単語が現実のものになると、クルマ好きとしては、よくぞ出してくれたと喝采するしかなくなる。霜降りの松阪牛を前にした中高年のように。

マツダ CX-60。デザインはマツダのデザイン文法に則っているが、ラージクラスらしい厚顔とロングノーズのシルエットは、CX-5やCX-8とは明確に異なる。まさに堂々たる旗艦だ

 ただ、2022年8月の試乗会では、CX-60 XDハイブリッド(直6、3.3Lディーゼルターボ+マイルドハイブリッド)の仕上がりに強烈な疑問を感じた。

 私が最初に乗った個体など、ステアリングからして動きがメチャ渋い。エンジンの回りも重くパワーがない。

 サスペンションに至ってはガッチガチで跳ねまくり。「こりゃ耐えられん!」と悲鳴を上げた。やっぱり無謀だったのかラージ商品群! マツダはCX-60とともに地獄に堕ちるのか!?

 がしかし、2番目に乗った個体は別物だった。ステアリングは重めながら、滑らかに回る。エンジンの回転フィールも上々で、勇ましくも贅沢なサウンドとともに、充分な加速を見せた。

 サスペンションはスポーティでハードだけど、まあまあしなやかに動くじゃないか。

 走行距離は、1番目が約2000km、2番目が約4000km。これはひょっとして、距離を走ればなじんでくるクルマなのか?

 最大のアドバンテージは、やはり直6ならではの贅沢で滑らかな回転フィールと、FRらしいロングノーズフォルムだ。FFベースの直4とは格が違う!

 デザインレベルもさすがマツダ。堂々としていて美しい。これが500万円台は安い!

 うむ、CX-60に勝機はあるっ! もうちょっと距離が延びれば、もっとよくなるかもしれないし。

■走行距離6700kmの個体は「完全な直6」に 驚異的な燃費も記録

新車時はすべての動きが渋いが、マイレージが伸びるごとにすべてがなじみ、アタリがついていく。すべての生産車が同じ道をたどるかどうかはわからないが、期待はできるはずだ

 2022年10月初旬、走行距離6700kmの個体に乗った。

 おお! やっぱりさらにアタリがついている!

 サスペンションのフィーリングは、動き出した瞬間から違っていた。がっちりと大地を踏ん張りながらも、路面の凹凸をフツーにいなしてくれる。

 乗り心地がいいとまでは言えないが、ガキッと骨太なフィーリングは、モロにドイツ車的で頼もしい。

 この調子でアタリがつけば、1万kmくらいで完成形になりそうな気がする。完全にアタリがつくのに1万kmだなんて、まるで20世紀のベンツみたいだ!

 エンジンも、さらにアタリがついていた。

 4000kmの段階ではまだ粗削りな振動があり、「直6というよりV6やV8的」と感じたが、6700kmで完全に直6になっていた。

 この「トゥルルル~」というシルキーな回り方は完全バランスの直6ならではのもの。高速巡航でのハーフスロットルが気持ちイイ!

 スポーツモードでフルスロットルかませば「ダルルル~!」と王者の咆哮だ。勇ましくも洗練されたいい音がするぜ!

 そして燃費。これがe-SKYACTIV D最大の美点かもしれない。

 一般道と高速道路を使った軽いロングドライブで、リッター18km。高速巡航のみならリッター20km超え。このクラスのSUVで、3.3Lの直6を積んで、この燃費はあり得ない! スゲエぞCX-60!

 こんな低燃費で走りながらも気分は陸の王者。デザインも走りもドイツ製SUVと同じ土俵にいる感がビンビンだ。勝てる、これならドイツ車に勝てる!!

●清水草一氏のインプレッションの推移
・乗り心地がメチャ悪!? → 距離を走ればなじむ!
・意外とパワーがない!? → 充分だし燃費がスゲエ!
・ヤケに音がうるさい!? → エモーショナルなサウンドだ!
・トルコンレス8ATはヤバイ!? → 大丈夫だと信じよう!
・もう見飽きたデザイン!? → やっぱり美しいぞ!

●マツダ CX-60(e-SKYACTIV PHEV)主要諸元
・全長×全幅×全高:4742×1890×1691mm
・ホイールベース:2870mm
・エンジン:直4 2488cc+モーター
・エンジン出力:191ps/6000rpm
・エンジントルク:26.6kgm/4000rpm
・モーター出力:175ps/27.5kgm
・システム出力:327ps/51.0kgm
・トランスミッション:8速AT
・バッテリー容量:17.8kWh

●マツダ CX-60(e-SKYACTIV D)主要諸元
・全長×全幅×全高:4742×1890×1691mm
・ホイールベース:2870mm
・エンジン:直6 3283ccディーゼルターボ + モーター
・エンジン出力:254ps/3750rpm
・エンジントルク:56.1kgm/1500~2400rpm
・モーター出力:17ps/15.6kgm
・トランスミッション:8速AT
・バッテリー容量:0.33kWh


【番外コラム】驚愕!! 拍子抜け!? 自動ドラポジガイド

 CX-60には、「自動ドライビングポジションガイド」なるシステムが装備されている。

 正しい運転姿勢にウルトラ級に強いこだわりを持つ、なんともマツダならではの装備と言えるだろう。

 まず身長を入力。すると、カメラで目の位置を測定し、その人に合ったシートやステアリングの位置を自動的に推奨してくれるのだ。

 果たしてどんなドラポジが推奨されるのか。ひょっとしてラリードライバー並みの、ステアリングを抱え込むくらい前寄りのドラポジなのか!?

 そう身構えていたが、結果は普段より5cmくらい後ろのストレートアームに近いドラポジ……。

 いや、私にゃこりゃ遠すぎる! 少し前にずらして運転させていただきました。

自動ドラポジガイドに推奨されたポジションは、シート位置が後ろすぎたので、前に出した

【画像ギャラリー】代名詞たる流麗なデザインはより「重厚」に。マツダ 新型CX-60をギャラリーで見る(16枚)画像ギャラリー

投稿 試乗会で感じた強烈な疑問 しかし… クルマ好きなら避けて通れぬ マツダ新型CX-60の「直6+FR」はホンモノなのか?自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。