bookといえばまず「本」を思い浮かべますが、下線(5)で「簿価」と訳した”book value”のbookは「帳簿」を意味しています。valueは「価格」を示し、”book value”は「時価」を示す下線(6)”actual(実際の) value”の対義語として使われています。単独の名詞として「帳簿」を意味する場合は複数形が一般的…
bookといえばまず「本」を思い浮かべますが、下線(5)で「簿価」と訳した”book value”のbookは「帳簿」を意味しています。valueは「価格」を示し、”book value”は「時価」を示す下線(6)”actual(実際の) value”の対義語として使われています。単独の名詞として「帳簿」を意味する場合は複数形が一般的…