もっと詳しく

建築工事の一年の安全を願う恒例行事「御釿(みちょうな)始め式」が5日、徳川氏ゆかりの群馬県太田市の世良田東照宮(菊池清宮司)で開かれた。参拝客が見守る中、羽織はかまや直垂(ひたたれ)姿の神社関係者や建築業者が儀式を執り行った=写真。 釿は木材を粗削りする工具のこと。ヒノキの丸太に墨…